1440107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なまず的日常見聞録

なまず的日常見聞録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

道楽なまず

道楽なまず

コメント新着

 道楽なまず@ Re:フラッシュにフォーカス(07/02) 何だよ、桜坂劇場でやるってよ、全く
 catfish@ Re:任期しゅりしゅり(08/13) 何と、赤田みるくウンケーは、14日に行わ…
 道楽なまず@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) コメントをもらうことが滅多に無いので気…
 そのまんま東恩納@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) 「首里の一人旅」を唄っている東恩納です…
 道楽なまず@ Re:ちんどん博徒・花札勝負(03/24) 追記:後になって、結局、中止が発表され…

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(159)

アジア

(223)

音楽一般

(1072)

映画

(1288)

(400)

色々

(580)

語学

(19)

読書

(167)

TV

(783)

PC

(59)

怒!

(77)

(103)

(106)

芸能

(53)

アニメ

(103)

インド

(152)

沖縄

(1211)

ちんどん

(120)

CD

(159)

ライヴ

(180)

ナニワ

(111)

ニューオーリンズ

(59)

(128)

スポーツ

(126)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2024年06月13日
XML
カテゴリ:映画
録画ストックの中から、CSムービープラスで放送の「大空港​​」'70を。エアポート・シリーズの第一弾で、オールスターキャストによるパニック大作の元祖的作品だが、多分初見。これは面白かったぞ(ネタバレあり)!

遺作?アルフレッド・ニューマンのスコアがオープニングから緊張感を高める。大雪で滑走路から出られなくなった旅客機、無賃乗車の常習ばあさんヘレン・ヘイズを巡るドタバタ、そして税関係員が目を留めた不審な男等々、様々なトラブルが続発。対応する空港の責任者バート・ランカスターは無理解な女房に離婚を迫られ、一方ローマ行きの便の機長ディーン・マーティンは客室乗務員のジャクリーン・ビセットと不倫関係で、イメージ通りの役どころ。ドラマは、ほぼ空港内と畿内で展開される。まさに、グランドホテル形式の典型的な構成だ。

アーサー・ヘイリーによる原作も面白いのだろうけど、ジョージ・シートンによる脚本・演出も秀抜。寡作ながら、あの「三十四丁目の奇蹟」を撮っている人なんだね。全編で分割場面が駆使されて、テンポよく緊迫感を高める。人間関係のドラマは余分なようにも思えるけど、それはそれで結構よく描かれていて、決して展開を妨げるものではない。オスカー助演賞を獲ったヘイズの珍演も痛快。

いちいち邪魔するバカ男の乗客の存在とか、いかにも現場の人という感じのジョージ・ケネディの活躍ぶりもいい。ケネディは、この後のシリーズでもレギュラー出演して、段々とポジションも上がっていく。しかし、空港内での関係者たちは勿論、畿内の乗客、果てはパイロットまでタバコ吸っているのは時代を感じさせる。爆弾抱えたヴァン・ヘフリンも、離陸時もアタッシュケースを膝に載せたままで、あれ、今なら絶対スッチさんに怒られるでしょ。

予期せぬ爆発!そして、傷んだ機体を無事着陸させられるかのサスペンス。実は親戚関係にあるランカスターとマーティンは、いがみ合ったまま最後まで仲直りすることはない。でも、それぞれ新しい伴侶を得るわけだからよしか。30代になったジーン・セバーグも程よく大人の女性になっていて、「勝手にしやがれ」とは見違えた。脇のロイド・ノーラン、バリー・ネルソン、モーリン・ステイプルトンらも好演。この後の「エアポート75」は昔テレビで見たことがあるけど、間違いなくこの1作目が一番いい出来だろう。その「75」に「77」と「80」も録画済みなので、おいおい続きも見るとしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月13日 23時12分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.