1692839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.02.25
XML
​​​​​​​​
今日のお天気は 雪右矢印雨右矢印晴れ右矢印くもり  最高気温 8.2℃ 最低気温 0.9℃

今日は仕事が休みの金曜日

お天気はコロコロ変わって忙しい空模様だったけど

気温はずいぶん高くなって道路脇の除雪で積み上げられた雪山も少しづつ溶けていたようです

この先1週間の天気予報からも雪のマークは無くなってるしねウィンクダブルハート

今日は母とちょっとしたお祝いって事でいつもよりリッチなランチを食べに車ダッシュ

今月末までの石川県の Go To Eat キャンペーン食事券 が残っていたのでそれを使いたくてね

使用期限はたぶん延長になるみたいなんだけど、使ってしまった方が気が楽だしね

今ちょっと調べてみたら・・・・・3月末日までの延期になるような事が書いてあったよ

でも、春休みシーズンに入るとお店も混雑するかもしれないのでよかったのかもね









左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>

季節の話題なので本当はもっと早くに紹介するつもりだったのをすっかり忘れていましたあっかんべー



白山比メ神社

最近は 1月15日 じゃなくてその近くの週末にやるところが増えてるけど

この神社では曜日に関係無く 1月15日 に行われます

近くの道路が混雑するし、駐車場もこの行事の為にスペースが少なくなるので少し早めに到着できるように車ダッシュ

会場に車を停めて様子を見るとまだ準備の途中でした

これまで何年も見に行っているけど、こういうシーンを目にしたのは初めてです

左義長祭で燃やす正月飾りなどは当日受付の他に、少し前から受け付けている分を山のように積み上げています



手前のテントのところでは当日受付をしています

まだ時間が早いので神社の拝殿の方へ行ってみる事にしました



北参道の鳥居です




鳥居を潜ってすぐのところにいる狛犬さん

頭と顔にこんもりと雪が積もっているので顔の様子が見えなくなってるね~泣き笑い

白山市鶴来は金沢市より山に位置するので積雪量は多いからね



拝殿へ向かう途中の道沿いに有る神社の建物

屋根の雪が面白い事になっていました

雪って意外と粘り気が有る事が分かるよね



拝殿

白山比メ神社 は全国に三千を超える 白山神社 の 総本宮

地元民からは 『 しらやまさん 』と親しみを込めて呼ばれています



拝殿の正面に有る 神門

神紋は 三子持亀甲瓜花 ( みつこもちきっこううりのはな )

ご祭神は 菊理媛尊・伊弉諾尊・伊弉冉尊 の三柱



神門の両脇にずらりと並ぶ菰樽

鶴来には名前の知られた酒蔵がいくつも有るからね

菊姫・萬歳楽・福政宗 などは耳にした事が有る銘柄じゃないかな



拝殿の横には毎年大きな干支を描いた絵馬が飾られています

今年は下の方が雪で隠れちゃってますね



拝殿前の狛犬さん

こちらも頭にドッサリと雪の綿帽子を被ってます

北参道の鳥居のところの狛犬さんもここの狛犬さんも 細マッチョ タイプかな

拝殿で参拝を済ませて・・・・・・・・コレが今年の初詣になっちゃいました



おみくじをひいたら・・・・・・大吉 だったよ~うっしっし

今年はいい事がたくさん有るといいなぁ~ウィンクダブルハート



左義長祭の神事が始まる前にどこから撮ろうかと境内の中をウロウロ・・・・・・・

始まると移動するのも大変だしね



小さな男の子、2歳くらいかな・・・・・・

手が濡れて冷たいだろうけど、パワーショベルのミニカーを上手に使って砂利を救って移動させてたよ~

将来は重機のオペレーターさんかな~泣き笑い



10:50

拝殿の中で神事が終わり、神職の人を先頭に地元の学生さんたちが松明炎を持って境内を移動ですダッシュ



行列は北参道側の駐車場へ到着



周りの所定の場所に並んで松明で点火炎です



雨で濡れているせいか炎の勢いはすぐには強くならないみたい

これからかなり煙が出るんだけど、風上にいたので大丈夫でした



破魔矢やお習字などがだんだん炎の中へ・・・・・・・

危なくないように単管パイプでバリケードが作られていて

その外側で見てるんだけど、顔が熱くなります

炎の放つ熱量って本当に凄いよね



ようやく上の方まで炎が回り、竹が弾ける音が賑やかでした

本とはこの行事を見に出かけたんだけど、周りは人がいっぱいなので

どこを撮っても人が入ってしまうので使えないカメラばかりになっちゃったあっかんべー

この後は大きな変化も無いので早めに移動する事にしました

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の猫たち

  Jun

​花音​  

今はよくなったみたいなんだけど・・・・・・

さっきから下書きをしている時に楽天のサイトが凄く重く感じました

楽天さん、また何かやってるのかな?



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.25 23:58:42
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   MIYA KOUTA さん
今年は雪が多く、
左義長祭りの火が雪の中で映えるように感じた事と思います。
続きの画像も楽しみです。
まだ、まん延防止の規制の前で
こうして行事が行われて良かったですね。

(2022.02.26 06:06:49)

Re:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   rururu77 さん
雪が沢山積もっていたのですね。
狛犬さん、綿帽子でこれもまた可愛いですけど
お顔が見えないですね(^^;
左義長祭の火が燃える様子は迫力がありますね。
目の前で見たら音や熱でもっとすごいのでしょうね。 (2022.02.26 13:00:28)

Re:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   ジュラ2591 さん
こんにちは~ (*^0^*))♪ 
今日はポカポカいいお天気で、 
暖かくなりました~♪ 
当地では11℃まで上がる予報だったけど
9℃で止まっちゃったみたい。 
朝は久しぶりに氷が張っていません。 

今年はとんど焼きを見に行けませんでした・・・

来週末(3/5)から、 
また寒波が来そうな予報も有り、 
気になるところですね。 
(2022.02.26 17:00:16)

Re:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   こ う さん
こんばんは

お天気もやっと落ち着くみたいで
一気に雪解けが進みそうですね

未来のオペレーターさん
ぜひなって欲しいですね
待ってますから
大きな火ですから離れていても結構
熱が伝わってきますよね

私も年末に買ったお食事券が
いつ使おうかなぁ
(2022.02.26 18:17:25)

Re:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   みなみたっち さん
すごい雪なんですね。
特に狛犬に雪が積もっていると、すごくおもしろいです。(#^.^#)
こちらでは、絶対に見られない光景だろうな。

左義長で燃やすものって、こんなに大きな山になるのですね。
おそろしいくらいです。('◇')ゞ
消防車の用意なども大変なのでしょうね。

(2022.02.26 20:12:58)

Re[1]:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさんへ

こんばんわ~♪
お正月や左義長祭の頃に毎年雪が有るとは限らないんだけど
今年はかなり積もっているタイミングに左義長祭でした
コロナ禍の影響で左義長祭もどうなるか心配でしたが、予定通りの開催でした(#^^#)

(2022.02.27 00:15:10)

Re[1]:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   chappy2828 さん
rururu77さんへ

こんばんわ~♪
綿帽子のような雪で狛犬さんの顔が見えて無くて笑っちゃいました(#^^#)
こういう景色は毎年じゃ無いんだけどね
今回は動画もちょっと撮ったんだけど、ブログでは写真だけの紹介になりました
まあ、毎年大きな違いは無いんだけどね~笑

(2022.02.27 00:17:08)

Re[1]:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   chappy2828 さん
ジュラ2591さんへ

こんばんわ~♪
こちらは最高気温が11℃を超えたよ
二桁まで上がるとさすがに温かくて・・・・・・
また寒波が来るの?
3月に入ると名残り雪がちらつく程度って言うのが例年なんだけどな~

(2022.02.27 00:18:59)

Re[1]:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   chappy2828 さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
まだ道路の隅っこや駐車場の隅っこには除雪で積み上げられた雪山が残っています
毎日少しづつ溶けてはいるんだけど、塊になっているとやっぱり溶けるのが遅いようです
小さな男の子ってはたらくくるまが大好きだよね
大きくなってそういう仕事をするようになるかもしれないね(#^^#)

(2022.02.27 00:21:07)

Re[1]:ちょっとお祝いランチを / 左義長祭 ~白山比メ神社~ <1/15>(02/25)   chappy2828 さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
狛犬さんの上の雪はタイミングが合えば見られる光景かな(#^^#)
雪の少ないお正月も有るからね
確かにこういう景色は環境が違えばまずお目に架かれないかもしれませんね
この神社はお正月に初詣に来る人が多いので、古いお札などがたくさん集まるんじゃないかと思います
毎年このくらいの大きさの山になってるよ
11時から初めて午後の2時頃まで続くのでかなりの量って事になるかな

(2022.02.27 00:29:40)


© Rakuten Group, Inc.