1771300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま@ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

セイコーゴールデン… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2007/06/12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日曜日に、一年間イギリスに留学していた我が家の長男クンが帰ってきました。
一年ぶりに見る長男は、さぞかし立派に成長しているんだろうな・・・
って思っていましたが、出発前とほとんど変わっていませんでした。(笑)

午前11時過ぎに成田に到着。
留学団体の方が出迎えてくれて、今後の研修会の説明などをお聞きし、その後解散。
当日、私は次女のバレエリハーサル会場で一日中、衣装を縫っていましたが、待てども待てども連絡はなし。
自宅には連絡したかも・・・と何度かパパに確認しましたが、やはり音沙汰なし。
やっと連絡があったのは、到着から3時間後の午後2時でした。
どうやら、ママに一番に連絡してくれたみたい。嬉しいね~!

一緒に帰国した子で名古屋まで帰る子と一緒に、東京駅新名所、丸ビルに立ち寄り、仲良く同じ新幹線で帰ってきたそう。
岡山駅到着は夜8時過ぎ。
「何も食べないで帰るから、おいしいご飯を作っておいて。」なんて言うものだから、リハーサル会場から大急ぎで買出しに出かけ、高速を飛ばして帰宅。
もしも私よりも早く長男が帰ったら・・・と思ってとりあえず、朝、「おにぎり」
だけは用意していたのよ。
おにぎり

ところが・・・なんと嬉しいことに、岡山駅の新幹線改札口で、同じ高校のサッカー部員と同じクラスのお友達、数名が、長男を出迎えるため、3時間も待っていてくれたそう。
サッカー部は試合の帰り、同じクラスの子は中間テスト1週間前だというのに・・・
ちなみに長男のクラスはスーパーV組といって、特別進学クラスのさらに上の少数精鋭クラス。
勉強ばかりしている子たちが、試験前の大事な時間にもかかわらず、待っていてくれたなんて。
長男には良いお友達がいっぱいいるのね!ありがたいことです。

というわけで、お友達と一緒に「吉野家」で食べて帰ることになり、走り回った私は何だったの~!って感じ。
でも嬉しいことだから笑顔で「いいよ、いいよ、食べておいで~。」とお返事。

結局、最寄の駅に迎えに行ったのは、もうすぐ日付の変わる、夜11時半。
抱き合って感動のご対面~!を予想していたのですが・・・
将来、留学体験の本を書く!なんて言っているので、「到着の写真」なんかも要るだろうと、改札口で写真を取りまくっていたら、感動のご対面シーンはどこへやら・・・

いざこうして、長男が帰国してみると、逆に一年間もいなかったのが信じられないくらい。
昨日もおとといも、いたよね~って感覚です。
一年もの空白がさささ~っと埋まっちゃうから家族って不思議ですよね。

まずは、お世話になったホストファミリーのママと一番の仲良しだったトム君にスカイプで帰国報告の電話を入れました。
帰国2
合計で30分あまりおしゃべりを続ける長男。もちろん会話は流暢な流暢な英語!
ほ~っ、さすが!
途中でパパが変わって、向こうのママに一生懸命練習した英語でお礼を言ったんだけど、長男ったら、「ごめんね~パパの英語はアメリカンイングリッシュだから、発音がわかりにくかったでしょ?」なんて言ってる。。。
長男が言うには、イギリスでは階級によってアクセントが微妙に違うらしい。
友達によって、そのへんもちゃんと使い分けているらしい。私にはさっぱりわからない・・・


長男はひとしきりお土産話をしたあと、いないあいだに購入したWiiで長女(小6)と対決!
結局、夜中の2時までゲームに夢中になっていました。
帰国3
やはり、どこが成長したんだろう???って感じです。
娘さんが留学経験のある方から、「5年後のR君だと思って迎えてあげて」って、アドバイスをいただいていたんですけど・・・
家の場合、英語がしゃべれる以外は、逆に幼くなった感じです。(笑)

とにかく無事に帰ってきてくれて、良かった、良かった!
ママにとっては、長~い 長~い一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/12 11:46:24 PM
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.