1772035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま@ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

Happy Birthday! … New! いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2009/11/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日、はじめて地域の一宮にお参り
して来ました。岡山の吉備津彦神社です。
車を運転していて いきなり目に飛び込んで
きた吉備津彦神社は、そこだけひときわ明るく、
お庭はこの世の楽園のように見えました。

すぐ近くに吉備津神社というのもあります。
こちらの本殿や長い回廊は国宝ということで
私はてっきり吉備津神社の方が
格が高いのかと勘違いしていました。
それで吉備津神社には何度かお参りした
ことがあったのですが、こちらは初めて。

吉備津彦6

晴れやかな気持ちで階段を上がると
かわいい七五三参りの方々を 桃太郎と犬の
着ぐるみさん達がお迎えしていました。
そういえば、吉備津彦命=桃太郎(?)
という言い伝えも有名ですね。

この神社は夏至(太陽の力が最も強い日―6月21日)
の日出には太陽が正面鳥居の真正面から昇り
神殿の御鏡に入ることから「朝日の宮」
とも称されてきたそうです。

平安杉

ご本殿横の平安杉があまりに立派だったので、
シャメを撮らせていただきました。
帰ってあらためて見てみると・・・
高くそびえたところが2本の角のよう!
まるで龍か温羅(うら)の顔のように
見えてきました。七五三の晴れ姿を
見に現れてくださったのかな?

駐車場に戻る途中で、前を歩いていた
七五三参りの若いママさんが、
「この前行った吉備津さまより、
こっちの方が明るい感じがするね。」
と話していました。私と同じことを
感じている人がいて嬉しくなりました。

同じ「吉備の中山」のふもとに、
同じような名前の神社がふたつ・・・
「陰」と「陽」みたいな神社
きっと桃太郎伝説にかかわる
深い理由があるのでしょう・・・

ブログランキング1

↑↑↑
私のブログで元気になれた方、
応援したいなって思ってくださる方、
クリックしてねっ☆ (*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/16 05:25:26 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.