1170763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハム吉のブログですよ。

ハム吉のブログですよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月21日
XML

またまた熊野古道を歩いてきました。

三国ヶ丘高校の脇を通ってさらに南下。
今日は風はないものの、日差しもなく(>_<)少し寒かったです。

仁徳天皇陵の脇を通り、高校の時によく遊びに行った大仙公園の脇も通って
歩く、歩く、歩く。。

石津神社に寄りました。
石津神社  石津神社2大きなくすのきがありました。

さらに歩いて大鳥神社まで行きました。

大鳥神社  大鳥2
                       ↑くすのきがありましたが、根っこが碑を倒しかけています。
                       木の力ってすごい!!

この大鳥神社の近くに昔は「大鳥居新王子」があったようです。
今日は鳳まででおしまい。

*今日歩いていて、おもしろかったのをいくつかピックアップ*

ねこ
かわいい猫ちゃんを発見しました!仁徳天皇陵近くに銅亀山古墳というのが
あったのですが(あそこらへんは古墳だらけ)、
その古墳の近くにいました。
近寄ると「ニャー!」と甘えた声を出していました。
ふっくらした猫だったので、飼い猫かな??


ごみばこ
昔ってこういうゴミ箱よく見かけましたが、今はほとんど見かけません。
「なつかしいな~」と思いました。


大阪弁  大阪弁2
大阪弁丸出しの標語。
これぞ「ザ・大阪」ですね。(笑)


こわい看板
こんな張り紙も見つけました。
相当お怒りのようです。
「ワカランカ。」の一言が効いてますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月21日 21時37分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[熊野古道をマジで歩く旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:堺東~鳳まで(01/21)   物の怪のもっくん さん
猫ちゃんがとても可愛いです。
対する、JA○Mateのおもしろ立て看に出てきそうな写真が受けました(一番下の、鳥居に蛇はちょっと怖いですけど)。 (2007年01月21日 22時19分53秒)

Re:堺東~鳳まで(01/21)   きまき さん
我が家の近くを歩いてらっしゃったんですね!!
日記タイトルに『うほっ』と反応しました♪ (2007年01月21日 22時50分17秒)

物の怪のもっくんさんへ   ハム吉24 さん
猫ちゃん、ほんとかわいかったです。
妙に人慣れした猫さんでした。
普通だったら、近寄ったら逃げるもんねぇ・・。

看板、大阪ならではって感じでしょ??^^ (2007年01月22日 09時14分39秒)

きまきさんへ   ハム吉24 さん
おぉ、お近くなんですね。
歩いたところらへんは、高校の時によくウロウロしていた
場所なので、すごく懐かしかったです。
JRの鳳駅もすごく久しぶりに使いました。 (2007年01月22日 09時15分58秒)

Re:堺東~鳳まで(01/21)   きびた さん
ゴミ箱なつかし~。
猫ちゃん、保護色ですねぇ。
看板は笑う~っ!
ダンナにも見せよー。見覚えあるかも。
ところで、ここにはどうやってくるの?
お車ですか? (2007年01月22日 10時24分29秒)

あははは(>▽<)   いえろーぱんだ さん
「まぁええか」「どけてんカー」って、面白すぎる~~(>▽<)
笑いの坪にはまりました。
今度車を運転中、違法駐車を見たら「どけてんカー」ってつぶやいてそうです。

最後の看板「白へび」がでるって事ですか?
「白へび」は神様の仮の姿っていいますけど…
怒って出てくるって事ですかねぇ(^^;) (2007年01月22日 16時23分33秒)

きびたさんへ   ハム吉24 さん
ここへは電車で行ったり、車で行ったり・・ですね。
今回は車で行きました。
堺東駅の近くの駐車場に停めて、歩いてJR鳳駅まで行って、帰りは電車で境東まで戻るって
感じでしたねー。
ちょこちょこ行っているとけっこう交通費かかっちゃいます。(>_<)

今はまだいいけど、和歌山あたりまで行ったら
なかなか日帰りで歩くのは難しそう・・。 (2007年01月22日 22時51分51秒)

いえろーぱんださんへ   ハム吉24 さん
白へびの張り紙は、なんか謎ですね。(笑)
意味がよくわかんないのですが、
かなり怒ってるな・・ってのは伝わってきます。

看板、ウケてもらえてうれしいです。
こういう方言の看板っておもしろいですよねー。^^
味があって、ええ感じです。 (2007年01月22日 22時54分01秒)

堺東~鳳まで(01/21)の看板について   岩本 さん
ブログを見せて頂きました。
東京で全国ネットのTV番組を制作している者です。
この度、番組の企画で「おもしろい大阪の看板」特集する企画があります。
そこで当ブログで掲載されている「その車迷惑なんや!どけてんカー!」
と書かれた看板を是非、現地に行って見てみたいと思っております。
どうにかこの看板の所在地を教えて頂きたいと思います。

お手数ですが、詳しい住所など教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します

岩本 (2009年02月14日 14時02分50秒)

岩本さんへ   ハム吉24 さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
2年ほど前のブログなので、この看板自体が今現在もあるかわかりませんし、
2年前のことなので、はっきりと住所まではわからないのですが、
だいたいの場所としては熊野古道の山之口橋~石津神社の間の道です。
少し古い住宅地あたりにあったと記憶してます。

地図だと「ここらへん」と説明できるのですが、
なんとも言葉だと説明しにくいですね。(^_^;

もし良ければメッセージを送ってください。
(このブログで「メッセージを送る」をクリックしていただけたら、私の私書箱にメッセージが届きます)

岩本様のメルアド教えていただけたら、
折り返し、
看板があった辺りをチェックした地図を
返信いたしますよ。

ではでは。 (2009年02月15日 20時19分36秒)


© Rakuten Group, Inc.