1306763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の妻はさっちゃん

私の妻はさっちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.05
XML
カテゴリ:散歩散策
今日は5月5日
子供の日と言う事で
鯉のぼりではなく
鯉泳ぎの写真から



今日はちょっとドライブして
潮来花嫁さんで有名な潮来散策をしてきた



ここはアヤメ祭りで有名な所ではあるが
実際は花菖蒲が季節になると
咲きほこる



花菖蒲はまだまだ咲いていないが
鯉のぼりがたなびき
潮来の風情は感じる



今回は久し振りに
ろ船に乗って楽しんだ




ろ船とは
櫓をこいで進む船の事

20分くらいの船旅で
1人1300円



話では
日本でろ船での観光は
この潮来だけだと

土曜日などの
決められた日、時間には
実際に花嫁を乗せた
潮来花嫁さんが登場し
婿殿と結ばれる

全国からの申し込みがあって
抽選で決まるそうだ



潮来から少し走って
佐原アヤメセンターと言う所にも寄った



ここものんびりとした景色で



アヤメも咲いていたが



カキツバタも咲いていて
綺麗だった



それにしても暑い日だったが

目に入る景色で
少しは涼しんだこの日であった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 19:08:40
コメント(22) | コメントを書く
[散歩散策] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:潮来散策(05/05)   Happy Birthday! さん
楽しまれたのですね!
ナーンにもないところです。
田んぼは芽が伸びると美しいです。
超勝寺というお寺(ここから徒歩5分)がいつも桜を楽しんでいます。見事な茅葺です。ぜひぜひあやめの季節もお越しください。
いつかさいゆうきさんでお会いできると嬉しいです。 (2024.05.05 19:58:14)

Re:潮来散策(05/05)   ごねあ さん
柳川の川下りも ろ船ではないのかな。ずいぶん昔に乗ったことがあります。今は料金が1800円になっていました。

カキツバタはこれですか。柄があって素敵ですね。
(2024.05.05 21:10:35)

Re:潮来散策(05/05)   パパゴリラ! さん
潮来の櫓船に乗ったのは学生の時ですから、もう50年近く前です。
貸し切りでお酒を持ち込んで、宴会をしながらでしたが、当時は許されていたんでしょうね。
今はきっとダメでしょうね。

いずれがアヤメかカキツバタ、パパゴリラ!には区別がつきませんが、
そんな花の時期なんですね。
(2024.05.05 21:28:20)

Re:潮来散策(05/05)   さえママ1107 さん
nik-oさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

潮来散策とっても楽しそうですね!!
川が流れる景色がとっても綺麗ですね。
ろ船って乗ったことないです。
船頭さんがろで漕いでくれるんですね。
藤棚の下や、アヤメやカキツバタが綺麗に咲いている
ところを見れるのがいいですね。 (2024.05.05 22:01:48)

Re:潮来散策(05/05)   蕗さん8256 さん
潮来散策 珍しいですね。ろ船に乗って 川下りですね。一人1,300-
結構お高いですね。菖蒲が咲いていて 良い景色でしたね。カキツバタ こちらは未だです。 (2024.05.05 22:20:38)

Re:潮来散策(05/05)   わからんtin1951 さん
ウフフ、「潮来のいたろ~♪」なんて歌を、思い出しちゃうのですが・・・
観光には、いい所のようですねぇ~♪

ろ船も、ここだけなら、いい体験が、できましたねぇ~!

昨日(5日)は、実家に帰って、母の買い物に付き合って、荷物持ちをしたのですが・・・
私の体力がナシナシで、くたびれ果ててしまいました。
恥ずかしながら、今日は、足や腰が痛い感じです~。 (2024.05.06 08:05:58)

Re:潮来散策(05/05)   オルテンシア1969 さん
素敵な場所ですね。写真で涼やかさや静寂が伝わってきます。

心も穏やかになります。

水郷巡りに色々な花たちとの出会い、良い一日でしたね。

絞りのカキツバタ、初めて見ました、キレイ~、です。 (2024.05.06 09:54:46)

Re:潮来散策(05/05)   曲まめ子 さん
素晴らしいお天気の行楽日和ですね。
新緑が眩しく 水の色も揺らめきも 咲いてるアヤメたちも綺麗だわ~。

そういえば東京の甥のお嫁さんが 潮来の人です^^
潮来花嫁さんですねぇ(*^_^*) (2024.05.06 13:59:38)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
Happy Birthday!さんへ
と言う事はhappy birthdayさんの家の近くを通っていたのですね。

こんな所に住むのもいいな~~、どんな生活があるのかな~~、なんて思って通っていました。

チャンスがあればお会い致しましょう。 (2024.05.06 16:19:20)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
ごねあさんへ
どうなんでしょうね、掉さし船は時々見かけるけど。ろ漕ぎも大変な重労働らしいですね。終わってチップを渡しましたよ、笑。

アヤメ、花菖蒲、かきつばたと違うのですよね、よく分からず。 (2024.05.06 16:22:55)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
パパゴリラ!さんへ
おや、来たことがあるのですね。

昔とは違うかも、今はシーズンになると凄い人出です。 (2024.05.06 16:24:37)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
さえママ1107さんへ
この時は藤の花も終わって、花菖蒲はこれから。ちょうど花の間だったけど、人が少なくて良かったです。

シーズンは船に乗るのも1時間以上待つとか。 (2024.05.06 16:27:08)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
蕗さん8256さんへ
蕗さんは行った事ないですか?千葉県をちょっと過ぎた所。
良い所ですよ。 (2024.05.06 16:28:52)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
わからんtin1951さんへ
お母様はいくつなんでしょう。

だから言っている通り日頃体力付ける様に運動しないと、笑。 (2024.05.06 16:38:33)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
オルテンシア1969さんへ
オルテンシアさんが好きそうなところ。

いつか行って見てください。 (2024.05.06 16:40:24)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
曲まめ子さんへ
おや、潮来の方!本物の花嫁さんですね!

素敵な所でしょう?水がある所は良いですね~~。 (2024.05.06 16:42:49)

Re:潮来散策(05/05)   やすじ2004 さん
こんにちは!!
GWゆっくりできましたか
今週も頑張りましょう
良い一日をお過ごしください (2024.05.06 18:39:29)

Re:潮来散策(05/05)   マダムいつの さん
柳川みたいですね
川幅は ずっと 大きいようですが💜

潮来花嫁さん て 昔 聴いたことがあります
誰が 歌ったかは 覚えてないけど。

アヤメ カキツバタ 花菖蒲 似てますね
花菖蒲は もう少し 後になりますけど…
今 和の庭で 満開の ジャーマンアイリスも デッカイ 花菖蒲といったイメージです (2024.05.06 19:15:23)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
やすじ2004さんへ
有難うございます、ゆっくり過ごしました。 (2024.05.06 20:11:05)

Re[1]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
マダムいつのさんへ
アイリス、和の庭できれいに咲いてますよね。

私も良く分かっていないですが、アイリス、アヤメ、花菖蒲、かきつばた、それぞれどことなく雰囲気が違う所がありますね。

私はどれにも女性を感じるのです。惚れてしまう、笑。

(2024.05.06 20:20:20)

Re:潮来散策(05/05)   ニコ67 さん
素敵な風景ですね。
潮来花嫁さん、歌えるけれど誰が歌っていたのかしら。
着物を着て船に乗るのは大変だろうけれど、いい思い出になるでしょうね。

日本でのろ舟観光は潮来だけとのこと。
柳川や、近江八幡の水郷巡り、京都の保津川でも櫓でこぐ舟に乗ったことあるけれど、違うのかな?

あまり行ったことが無いところなので、行ってみたいです。 (2024.05.07 13:43:59)

Re[21]:潮来散策(05/05)   nik-o さん
ニコ67さんへ
ろ船は他のところにもあるのですね、誇大広告だ、笑。

でも水がある景色って良いですよね。癒される。 (2024.05.07 15:49:34)


© Rakuten Group, Inc.