1476026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(0)

北欧Stockholm,Helsinki,Copenhagen

(121)

Hawaii

(41)

Ha noi,Ha Long Bay

(34)

Morocco

(25)

Nippon

(17)

* Yoron&Yanbaru

(58)

* Hokkaido

(19)

* Yatsugatake

(8)

* Onsen

(12)

Paris,Provence,Monaco

(0)

Italy

(0)

Netherlands

(0)

Delicious life

(20)

Happy life

(44)

徒然

(7)

Recent Posts

Free Space


arigatou.gif

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

素敵なblogが満載です*




free counters

Comments

背番号のないエース0829@ Re:沖縄恩納村 うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイトのご紹介 chocolat*様 突然のご連絡、大変失礼致し…
のりお@ Re:ヨロン島ビレッジ * 映画[めがね「ハマダ」のキッチン(07/26) こんばんわ 現在与論島ビレッジに宿泊し…
TinTin@ Re:福島での~んびり * 猪苗代 磐梯山麓温泉 静楓亭 と TAROcafe(01/05) 早々にお返事ありがとうございました!ま…
chocolat *@ * TinTinさんへ お返事が遅くなり申し訳ございませんっ ベ…

Favorite Blog

Caudalie【Soleil de… design_kさん

地球をまるごと抱き… echo+さん
日々のひとりごと fairfield_pinkさん
ヨーロッパ写真館 ライベクーヘンさん
+ Paraiso*Caprichos… Eureka22さん
September 24, 2006
XML


四つ葉北欧デザインを尋ねた旅四つ葉

◇◆◇ その11 ◇◆◇




スウェーデンのマクドナルドはレストランによってデザインが違っているのだそう。

数あるファストフード店の中でも

特にマクドナルドは今や世界各国の沢山の都市にありますよね。

北欧、それもストックホルムのお店となると、

確かにデザインに凝ってそうで興味津々~ runrun.gif

ストックホルム1号店 は CKR がリニュアルさせたのだそうですパレット

CKR:Claesson Koivisto Rune
(クラーソン コイヴィスト ルーネ)






CAPPELLINI Seating islands by CKR,awarded Excellent Swedish Design.JPG

CAPPELLINI Seating islands by CKR





CKR は
スウェーデンで色んなアワードを沢山受賞している

建築・プロダクトデザインを手がける3名が中心のデザイナー集団パレットきらきら

そのCKRがマックの内装をデザインパレットするなんて・・・

侮りがたし、マクドナルドうっしっし

メニュは日本とほぼ一緒だそうですよウィンク



カップのデザインも Stig Lindberg(リンドベリ) の

ミッドセンチュリー柄だったりするみたい。

確か西武デパートの青x緑の包装紙も彼のデザインだったような・・・?
自信がないので小さい字
雫






STOCKHOLMのデザイン・マクドナルド






概観からしてオサレですっ*

時間がないのでチラリと中を覗くだけでしたが

なんだかオトナなマクドナルド きらきら

日本でも丸の内あたりにこういうデザインマックがあると嬉しいなぁ~*

コドモ(kidsじゃなくて)が似合わない?マック!





そうそうひらめき

内装を手掛けたCKRは、日本では以前 BALS とコラボして

francfranc にハブラシやシャンプーボトルなどを出していましたね*






Tooth brush by CKR.JPG       Sha bo by CKR.JPG

BRUSH RUSH(Tooth Brush)    SHA BO(Shampoo Bottle)           






最近francfranc行ってないな・・・今もこの商品、お店にあるのかな?

ご存知のかた、いらっしゃいます?

久しぶりに行ってみようかな♪






STOCKHOLM_Moet&Chandonのオープンエアのレストラン






デザインMacの近くでは

Moet&Chandon のオサレなレストランでランチしている方々の姿が・・・

オープンエアでシャンパン・ランチ!

いいですねぇ~ ぽっ

飾られた白いお花たちもお客様たちもとっても美しかったです*






それでは

ストックホルムのデザインショップ巡りに戻りまーすウィンク







四つ葉四つ葉







にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

宜しければ応援ワンクリックお願いします*
他の方々の北欧情報も素敵なブログでいっぱいですよ~

ALESSI thanks!.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2009 07:50:12 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ストックホルム◇デザイン・マクドナルド(09/24)   じいじぃ さん
マクドナルドって、世界中のどこに行っても同じ味だという安心感からか、
旅行中に足を運ぶ人おおいよね。

でも内装が全然違う!って話はあまり聞かないね。
数年前に京都だっけ?
ちょっとこじゃれたマクドナルドがOPENしたけど、
初日苦戦したというニュースを見た気がする。

あれ?インテリア談義じゃなく、マクド談義になってる^^;ごめん。

ついでに言うと、アメリカのマクド、
コーヒーカップやポットを持ってコーヒーを注文したらそこに入れてくれる。
大きさや量に関係無く、ね。
香港はトレーとかテーブルに置き去りOK!らしいよ。
所変われば、だね~ (September 25, 2006 11:56:46 PM)

じいじぃちゃん、こんばんは~☆   chocolat*chocolat さん
いつもコメント一番乗り、ありがとー(^^)/

>マクドナルドって、世界中のどこに行っても同じ味だという安心感からか、
>旅行中に足を運ぶ人おおいよね。

そうみたいだよね~。食べ比べしてる人も居るかもね(笑)パンの微妙な固さの違いとか?

>でも内装が全然違う!って話はあまり聞かないね。

↑ここのは黒がベースで、渋い茶色のスタイリッシュな椅子が並んでたよ~
スウェーデンは元々子供っぽいデザインを嫌うフシがあるみたい。
子供部屋の家具も日本なんかと比べて大人っぽいし。そのまま小さい、みたいな。

>数年前に京都だっけ?ちょっとこじゃれたマクドナルドがOPENしたけど、
>初日苦戦したというニュースを見た気がする。

京都に合ってそうなのにね~?
あ、もしや色合いが他と違うから気付かれなかったとか?そんな事はないか・・・(^^;

>アメリカのマクド、コーヒーカップやポットを持ってコーヒーを注文したらそこに入れてくれる。
>大きさや量に関係無く、ね。

おぉーそれはいいねー!
いつもスタバでグランデサイズでオーダーしてる同僚は大喜びだろうなー(^^)♪
因みに↑この人はスタバでヴェンティサイズを勧められてました(そんな人初めて見た!)

>香港はトレーとかテーブルに置き去りOK!らしいよ。所変われば、だね~

それって・・・
もしや紙もビニールもまとめてザザーっと捨てられるんだろうか・・・なんかいやーな予感(^^;
(September 26, 2006 01:18:09 AM)

Re:ストックホルム◇デザイン・マクドナルド(09/24)   moe*moe さん
マクドナルド、実はなにげにその国のオリジナルメニューがあるんだよ。
日本はテリヤキ、韓国はカルビだキムチだの類のバーガー、タイは・・・なんだったっけ??ハワイにはサイミンがあるしね。
色々食べても、どの国も共通のチーズバーガーあたりが一番おいしかったりするんだけど。。。
ジャンクフード好きの私はそんな所ばかりチェックしてます。
スウェーデンにもオリジナルメニューがあったかな??
でも、これだけおしゃれな店が多いと厳選した結果、マックは落選...となるよね。 (September 26, 2006 02:25:49 AM)

ケチャップとチーズ   bellmode さん
デザインに凝っているマクドナルド、見てみたいですね~。
味が違うと困るけど、デザインが違うのは楽しそう♪
でも日本ではケチャップとチーズカラーのマクドナルドでいいかな。
最近めっきり目が悪くなったから、はっきりくっきり分かりやすい表示が良くなってきました(^_^;;)
耳まで遠くなってきたのか
しばらく車内放送の
「第2TOC前」(ダイニティーオーシーマエ)を「大日用品前」(ダイニチヨオヒンマエ)だと
思い込んでました。。。

あっ、ごめんなさい、素敵なデザインのお話に横でしたm(_ _)m (September 26, 2006 09:13:52 AM)

Re:じいじぃちゃん、こんばんは~☆(09/24)   じいじぃ さん
chocolat*chocolatちゃん、たびたびおじゃま☆

>いつもコメント一番乗り、ありがとー(^^)/

いえいえ、どういたしまして^-^


>それって・・・
>もしや紙もビニールもまとめてザザーっと捨てられるんだろうか・・・なんかいやーな予感(^^;

香港って、環境に対する取り組みはまだまだだな~って思う。
口だけの日本よりましかもしれないけど。
それゆえエアコンはハワイ以上にガンガンかかってます。
ダンナは大喜びだけどね^^; (September 26, 2006 11:35:59 AM)

moe*moeさん、こんばんは~☆   chocolat*chocolat さん
>マクドナルド、実はなにげにその国のオリジナルメニューがあるんだよ。
>日本はテリヤキ、韓国はカルビだキムチだの類のバーガー、タイは・・・なんだったっけ??ハワイにはサイミンがあるしね。

なるほどー!昔マックでサイミン食べた記憶ある~!確かにテリヤキも日本だけっぽいもんね~
スウェーデンのメニュに特別なものは無いって言われて入らなかったけど、
コペンハーゲンはチキンのなんとかってのがオリジナルだって言ってたよ~。なんだっけな??

>色々食べても、どの国も共通のチーズバーガーあたりが一番おいしかったりするんだけど。。。
>ジャンクフード好きの私はそんな所ばかりチェックしてます。

そう聞くと、北欧のチーズってどれも美味しかったからチーズバーガー食べればよかった・・・

>でも、これだけおしゃれな店が多いと厳選した結果、マックは落選...となるよね。

いやぁー、スウェーデンのはカップなんかもおしゃれらしいから入りたかったんだけど、
なんとお昼ご飯食べずに散策してたの!なんだろーか、この変なパワー(^^;
(September 26, 2006 11:38:54 PM)

Re:ケチャップとチーズ(09/24)   chocolat*chocolat さん
bellmodeさん、こんばんは~☆

>デザインに凝っているマクドナルド、味が違うと困るけど、デザインが違うのは楽しそう♪
>でも日本ではケチャップとチーズカラーのマクドナルドでいいかな。

ですねー(^^)周りに風情のある場所ならさておき、やはりあのマックカラーですよね!
地味だとヘタすると全く気付きませんよ、私も☆

>「第2TOC前」(ダイニティーオーシーマエ)を「大日用品前」(ダイニチヨオヒンマエ)だと
>思い込んでました。。。

↑面白いっ(≧▽≦)!なんとなく「体操服」とか売ってそうなイメージ。 ← ?
私は好き勝手に聞こえちゃう傾向があって(笑)ウケ狙ってんの?とよくつっこまれます(^^;

>あっ、ごめんなさい、素敵なデザインのお話に横でしたm(_ _)m

いえいえ、いいんですよー!楽しいのでバンバン来ちゃって下さい(^^)/welcome!
(September 26, 2006 11:50:12 PM)

じいじぃちゃん、こんばんは~☆ 2   chocolat*chocolat さん
>>もしや紙もビニールもまとめてザザーっと捨てられるんだろうか・・・なんかいやーな予感(^^;

>香港って、環境に対する取り組みはまだまだだな~って思う。

や・やっぱり・・・(@_@;
小さい島(?)なのにゴミってどうなってんだろね?
真夏に行くと香りが立ち込める場所があるって聞いた事あるんだけど、それはもしや・・・きゃー☆

>それゆえエアコンはハワイ以上にガンガンかかってます。
>ダンナは大喜びだけどね^^;

ぷち避暑ができますなー(^^;
そっか、そういうお店が繁盛しちゃうんだろうね!  (September 26, 2006 11:56:21 PM)

マクド^^   atoras1173 さん
以前いったバンコクのマクドは、ドナルドおじさん?だっけ?が、僧侶のように手をあわせてました。
でも内装はノーマルだった気が・・・。
ストックホルム・・・かなり興味ありです! (September 27, 2006 12:00:54 AM)

Re:ストックホルム◇デザイン・マクドナルド(09/24)   Eureka22 さん
あたしが行ったことのあるマックは
ハイデルベルグとロンドン。
ドイツでハンバーガーや出すとは
いい度胸じゃん!って思った(^_^;)
ロンドンではクイズ付きのスクラッチカードもらって
一緒に食べにいったこ、全員が正解して
ポテトやらハンバーガーやらをゲット!
店員さんが変な顔するもんだからさー
日本人学生の知力をなめんなよ!と小声でいってみた。

ってこれまたマクド談義じゃん!
けどさすがデザインの国は外国資本の店でも
そのまますんなりは受け入れないんだね(笑)
(September 27, 2006 12:17:42 AM)

Re:マクド^^   chocolat*chocolat さん
atoras1173さん、こんばんは~☆

>以前いったバンコクのマクドは、ドナルドおじさん?だっけ?が、
>僧侶のように手をあわせてました。でも内装はノーマルだった気が・・・。

うひゃーヘンテコ系?(^^;ものすごく郷にしたがってますねー!!是非見てみたいです♪
できればユニフォームはあの民族衣装で・・・って動き難いか!(≧▽≦)

>ストックホルム・・・かなり興味ありです!

街自体がとーっても美しかったですよ!
ここ数年ハワイばかりでしたけど、久々にオトナっぽい街に来て色々インスパイアされました☆
(September 27, 2006 01:14:18 AM)

Eurekaちゃん、こんばんは~☆   chocolat*chocolat さん
>あたしが行ったことのあるマックはハイデルベルグとロンドン。

へぇ~!ドイツのマックはちょっと興味あるなぁ~
ビールも置いてた? ・・・んなわけないか(^^;

>ロンドンではクイズ付きのスクラッチカードもらって
>日本人学生の知力をなめんなよ!と小声でいってみた。

そりゃかっこいいねー!ちょっと「へっへーん♪」な気分?
マックのポテトってロンドンでもフレンチフライなの?
すっごい大昔にロンドン行った時、フィッシュ&チップスに期待して食べてオナカこわした事を思い出した・・・(油モノに弱いのだ~)

>けどさすがデザインの国は外国資本の店でもそのまますんなりは受け入れないんだね(笑)

それもあるかも!(笑)
CKRがリニュアルさせる前はフツーだったらしいけど、
なんとかスウェーデンらしさを出したかったんだろうね~
トレイの紙やフリーペーパーまでアートしてるらしいよ!さすが徹底的にコダワリますなぁ~
(September 27, 2006 01:28:07 AM)

Re:ストックホルム◇デザイン・マクドナルド(09/24)   くり かのこ さん
こちらのマックもおしゃれですね!!
レストランに寄ってデザインが違うなんて、びっくりです。
こんなスタイリッシュで大人なマック、日本にも進出して欲しいなぁ。
東京にもシックなマック、ありますよね!
CKR、初めて知りました~。またひとつ勉強になりました。 (September 27, 2006 08:16:38 AM)

南仏のマックでは   traveldesign さん
こんばんはー。昔、南フランスのマックに入り、
カフェ。。と注文したら、
いわゆるエスプレッソサイズの小さなカップで
出てきて、、ちょっとがっかりとちょっと感動が
一緒に沸きあがりました~。
マックて国によって違うんだ~。と初めて実感した出来事でした~。。 (September 28, 2006 01:16:39 AM)

くり かのこさん、おはようございまーす♪   chocolat*chocolat さん
>レストランに寄ってデザインが違うなんて、びっくりです。

ステキなセンスですよね(^^)!流石デザインの国は違うなぁ~☆
・・・って皆に言ってもらいたかっただろうから、達成感たっぷりでしょうね~(笑)
雑誌にも取り上げられてるみたいですよ!

>こんなスタイリッシュで大人なマック、日本にも進出して欲しいなぁ。
>東京にもシックなマック、ありますよね!

そうなんですね~?今度見つけたら入ってみたいな(^^)オトナな街にあるのかな?

>CKR、初めて知りました~。またひとつ勉強になりました。

かのこさんなら多分、デザイン見ると「見かけたことある~!」って思いますよ!
遊び心があるデザインが多くて結構好きなんです♪全然手頃じゃないんですけどね・・・(-_-;
(September 28, 2006 07:41:08 AM)

traveldesignさん、お疲れちゃ~ん!!   chocolat*chocolat さん
>昔、南フランスのマックに入り、カフェ。。と注文したら、
>いわゆるエスプレッソサイズの小さなカップで出てきて、、
>ちょっとがっかりとちょっと感動が一緒に沸きあがりました~。

へぇ~~マックでもそうなんですかぁ~☆
そういうとこでものすごくカルチャーショック受けたりしますよね。

>マックて国によって違うんだ~。と初めて実感した出来事でした~。。

うんうん。それが南仏ってとこがとってもステキ~(^^)♪♪
私もプロバンスでひと休みする時はやたらカフェ飲んでました。普段そこまで飲まないのに・・・
どちらのカフェでも確か100円くらいで飲めましたよね?
ユーロになる前だから変わっちゃったかなぁ、、、(x_x;  (September 28, 2006 07:48:14 AM)

Re:traveldesignさん、お疲れちゃ~ん!!(09/24)   traveldesign さん
chocolat*chocolatさん
こんばんはー
>うんうん。それが南仏ってとこがとってもステキ~(^^)♪♪
>私もプロバンスでひと休みする時はやたらカフェ飲んでました。

今、ふっと思ったのですが、、、
私ってば、、南仏に行って何でマックに
入ったんだろー(笑
オシャレなカフェとか・・・そっち系を
求めて歩いていたはずなのに。。。。
なんて・・・ (September 30, 2006 01:18:46 AM)

traveldesignさん、どもども(^^)/   chocolat*chocolat さん
>今、ふっと思ったのですが、、、
>私ってば、、南仏に行って何でマックに入ったんだろー(笑
>オシャレなカフェとか・・・そっち系を求めて歩いていたはずなのに。。。。
>なんて・・・

あっはっは(≧▽≦)!確かに!
traveldesignさんなら、本来そっち系ですよね~?
うーむ、やはり侮りがたしマクドナルド☆ 魔力ですよ、魔力!

私の場合は、ただ単にマックがあるような所に行ってないだけ(田舎巡り)だと思うけど
マックが視界に入ってたら、とりあえず吸い寄せられてるかも!!  (September 30, 2006 07:59:37 AM)

お久しぶりです   traveldesign さん
こんばんはー。
随分ブログをサボってしまいましたが、
今日、久しぶりにマックネタでアップしました。
加えてchocolat*chocolatさんのブログへの
リンクもさせていただいちゃいました。。。
でも、関連付けたかったので・・・・
お許しを・・・ (December 20, 2006 10:57:53 PM)

Re:お久しぶりです   chocolat*chocolat さん
traveldesignさん、こんばんは~♪

リンク大歓迎ですよ~ \(^▽^)/ traveldesignさんなら特に!!!
師走、お忙しいでしょう??気合いで乗り切りましょうね!またそちらにも遊びに行きますね~
(December 20, 2006 11:19:07 PM)


© Rakuten Group, Inc.