3396486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年12月11日
XML
カテゴリ:☆猫ごはん
# 596

No596-001_081203
Dinner '08.12.02
くつしたの晩ごはん


先週火曜日の手づくりごはんメニュー

【 牛肉とセロリの生食ごはん 】
 ・牛スネ肉 (生、一口サイズに切ったもの)
 ・セロリ (生、茎の部分を細かく刻んだもの)
 ・作り置きごはん(タラ、玄米、人参、かぼちゃ、大根) (圧力鍋で煮込んだもの)

+ + +

「また 猫メシの話かー。」
という声が聞こえてきそうですが、
また 猫めしの話です。

やっぱり日替わりメニューにすると
それを毎日 書き(撮り)とめておきたくなるものです。
なので、これからは毎日のように登場するかもです。
その日の写真をその日のうちに載せるマメさはないので、いつも時間差攻撃です。

+ + +

さてさて、

この時期、シチュー用の牛スネ肉がよく出回っています。
オーストラリア産がほとんどですが、
オーストラリアやニュージーランドは 食品の規制がとても厳しい
とも聞くので、とりあえず大丈夫かなと買っています。

その牛スネ肉を 生で食べてもらうことにしました。



生の牛肉、実は2回目。
数日前にも一度 試していて(牛モモ肉)、とても好評だったのですが
そのときは写真を撮っていなかったので。



前は、鶏以外は さほどに興味を示していなかったくつした

いきなり、いきなりなんて どうかな
と思いましたが、何てことはない
「ふんふんふん・・・」 と匂いを嗅いで一口食べてみたら
あとは 勢いよく最後までノンストップでした。



今回も大好評。
牛スネ肉には“スジ”のような固いところもあるのですが、
それも コリッコリッ と いい音をさせて噛んでいます。


セロリは・・・、
肉に混ぜてしまえばよかったのですが、セロリそのままで
どれだけ食べるのか興味があったので。


とても細かく刻んだので、まわりのベースごはんを食べようとすると
勝手に口に入っちゃいます。
半分食べてくれたら成功だなーと思っていたので、
少し多めに盛りました。



あ、肉 こぼれてますよ。




しばらくして 気が付きました。

いつも こうやって食べこぼすので、後をきれいに拭かなければいけません。
おかげで床は いつもピカピカです。(この辺だけ。)
たまに カピカピ。

あ、セロリちょっと残しましたが
あとはほとんど全部 食べました。
これまでのメニュー ⇒ ごはん・おやつカテゴリ

※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

 今日も さりげなく応援して下さると感謝です。 少しのお時間と少しのおメモリ、拝借いたします。
   


<<  No.595  前のくつした        次のくつした  No.597 >>


HOME






はじめましての方
くつした プロフィール
名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行




* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち

現在12話まで進行中









 今回の写真は これで
 撮影しています。
 
 OLYMPUS E-420
 小型軽量デジタル一眼レフ
 1000万画素 380g
 +
 ZUIKO DIGITAL
 ED 14-42mm F3.5-5.6
 (標準ズームレンズ)






 

 

 ガリガリくんコーラ スティックのり(香りつき)

 189 円

 小学生じゃないけど
 使ったっていいじゃないかぃ。






First updated 2008年12月11日 00時17分49秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月17日 03時59分14秒
コメント(10) | コメントを書く
[☆猫ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:牛肉とセロリの生食ごはん 【猫ごはん】(12/11)   そら豆 さん
生肉~食べちゃうところ見ると、やっぱり、ライオンやトラの仲間なのかって思っちゃう。
あれ?そうだっけ?

セロリとか、香りのあるものも平気なんだー。
(2008年12月11日 00時30分32秒)

Re:牛肉とセロリの生食ごはん 【猫ごはん】(12/11)   ebinyu~ma さん
牛生、いけましたか~♪

実は先日、人間用の牛(生)ヒトカケラを姐さんに持ってかれました~

なので、ああ~これもアリかな?なんて思っていた所
(ま、たまにしか出せない手作り食ですけどね~)

以前から思っていたのですが・・
ほら、フードプロセッサーかけたりミンチ状にしたりするけど
本来なら(狩猟動物なんだし)肉とか一口大じゃあかんのかしら? (2008年12月11日 01時01分08秒)

Re:牛肉とセロリの生食ごはん 【猫ごはん】(12/11)   ケイママっち さん
あら。美味しそう♪
生牛肉、おいしいものね~。
おばちゃんもユッケ大好きですよ、くーちゃん(笑)

セロリも食べるんですね。
繊維質豊富でお腹にも良さそうだから
これはいいレシピかも♪

なんだか手作りご飯の時ばかりコメントしちゃって
るような気が・・・(笑)
食いしん坊なので仕方ないのです(^^)

でもとっても参考になるので、ごはん特集、
大歓迎です~♪ (2008年12月11日 09時18分05秒)

Re:牛肉とセロリの生食ごはん 【猫ごはん】(12/11)   coconutgrove さん
くーちゃん、いつも美味しそうだわぁ^-^
牛スネ肉を生でですか。
試してみたいけど、人数多いからモメそう^^; (2008年12月11日 16時14分08秒)

意外と何でも   ロマ さん
食べるものなんですね~~
くつしたちゃん豪華ですよ~~^^
うーん。。(・ノ。・)安く作れないもんかな。。
貧乏なもんで。。しかも4匹。。。 (2008年12月11日 20時42分37秒)

Re:そら豆さん   さくらもち市長 さん
◆こんなにちっさくても
 ライオンの片鱗はちらちらっと見えるんですよね。
 肉を食べてるときの顔は
 いつもより野生な感じ。

(2008年12月11日 21時40分23秒)

Re:ebinyu~maさん   さくらもち市長 さん
◆生肉、おいしそうに食べました。
 動物の法則(?)からすると、
 自分の体より大きい生き物の肉は食べないもんだ
 と思ってたんですが、
 この分じゃ、自分を牛より大きなライオンか何かだと
 思ってる感じですね。

 肉まで全部フードプロセッサにかけると
 どこが野菜か分からなくなるので
 よけたり残したりせず食べてくれそうですが、
 やっぱり肉は歯ごたえが「うまい~」と感じるような気がして。
 (私も肉の歯ごたえが好きです♪)
 なのでなるべく食感が残るくらいのサイズにはしておきたいと思います。
 あんまり大きすぎても、どっか(部屋の隅とか)に
 持って行って食べようとするので
 それは掃除が大変だからやめて~ってことで。

(2008年12月11日 21時45分11秒)

Re:ケイママっちさん   さくらもち市長 さん
◆私もユッケ、大好きなんです。
 火を通した肉もおいしいけど
 生には生の旨さがありますよね。

 セロリ、食べるか心配だったのですが
 案外 気にならなかったみたいです。
 香りの好みの基準は、いまいちよく分からないです。
 人間が「いい匂い~」と思っていても
 くつしたは臭そうな顔したり、
 かと思えば洗濯カゴに入っている靴下に
 スリスリしてたり・・・。
 
(2008年12月11日 21時48分54秒)

Re:coconutgroveさん   さくらもち市長 さん
◆大勢が生肉かっ食らってる光景は
 活気があふれそうですね。
 このさいカタマリをみんなで食べてもらうとか・・・?
 いや、部屋がすごいことになりそうですね。
 
(2008年12月11日 21時52分12秒)

Re:ロマさん   さくらもち市長 さん
◆そうかー、4匹分だと
 材料も ちょっと多めに用意しないと
 いけないですよね。

 でもその都度、スーパーで安いものを見つけて
 選べば、案外安くつきますよ。
 (うちも安さを基準で選んでますから・・・)

 今日のも多分、1食あたり100円程度。

(2008年12月11日 21時56分10秒)

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space


 
くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」


 


「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々


 
「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」

 
 
 
  
** もう少しくわしい版 **
↓ ↓

 
 







PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.