049507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

留年候補生W2.0の部屋 

留年候補生W2.0の部屋 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日いよいよ四国入りしました。

そして、高松で荷物を預け、鳴門まで足を伸ばしました。

高松→池谷→鳴門というコースになります。

片道3時間・・特急を使わないので予想以上に時間がかかってしまいました。

それにしても、池谷駅は本当に何もない。駅員もいない、店もない・・。電車の接続が悪いのでそんなところに30分。
やることがないので、線路や駅の写真を撮ってました。(そのうち載せます)

さてさて話が少し横道にそれてしまいましたが、鳴門の滞在時間は1時間・・短いです。着くのが遅すぎたようでいろんなところはすでに閉まってました。

唯一行ったところが、鳴門大橋の下の「潮の道」でした。鳴門大橋は四国と淡路島を結ぶ大きな橋で、その下の一部を歩けるのが、「潮の道」です。そこでは床にガラス張りになっている部分があって、45メートルの海が見えます。高所恐怖症の人はまず無理ですね。私も少し足がすくんでしまいました。
恐いところでもありますが、景色はなかなかのものでした。(写真はあまりうまくとれませんでしたが、そのうち何枚か載せます)



明日は神戸に向かいます。
四国にはやり残したこともいろいろあります。徳島のラーメンも食べたかった、もっと買い物もしたかった・・。

ちなみに、日記を書いているのに使っている携帯電話は私と別行動で、徳島まで一人旅をして、車掌に連れられ贅沢にも特急で高松に帰ってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月08日 06時30分21秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.