11191669 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 14, 2022
XML
カテゴリ:ハーブ

 毎日、少しずつ庭仕事しようって決心したのに、三日坊主ならぬ二日坊主だ。どういう庭にしたいか、イメージが湧かないなぁー。

そんな時‣…前に本を読んでいて、目に止まったレシピを思い出し、また中断???

ササッと庭に出て月桂樹の葉を数枚摘んで台所に戻った。
牛乳に月桂樹の香りを移して焼くプリン。冷やして明日の朝のデザートにしようっと。

月桂樹はほのかな甘い香りと苦味が特徴。OK

清涼感を感じさせる特有の芳香があるため、香り付けや臭み消しに用いられることも。

月桂樹を加えることで、料理に爽やかな風味をプラスできます。

音符ローリエのプリン(4人分?)
牛乳450㏄を小鍋に入れ、月桂樹の葉(生)を4~5枚入れて、沸騰直前まで温め10分置く。
 
卵3個の白身にキビ砂糖を30gくらい入れ、泡立たないように、しかも白身を切るように均一になるように混ぜる。最後に黄身も入れて混ぜる。
温めた牛乳を卵液に混ぜたら、濾し器で2回漉す。(好みで生クリームを入れても…)

漉したら耐熱容器に流し込み、160度に熱したオーブンにお湯を張って一時間焼く。
 冷蔵庫で冷やして食べると、ほんのり月桂樹の香りの滑らかで良い感じの美味しいプリンになる。甘さは控えめなので、お好みでカラメルソースなど掛けても美味しいかも~

月桂樹じゃなくても、好きな香りのハーブを使って、いろんな香りのプリンが作れる?

 レモンバーベナ?レモンバーム…レモン系しか浮かばない…トフォ~ホー爆弾

ローリエlaurier)はローレル、ベイリーブス、月桂樹など呼称はいくつかあります

生の月桂樹の葉は、甘い香りとスッキリした芳香。乾燥葉は甘い香りと強い芳香!

月桂樹は、乾燥させても精油成分自体の量には変化はありません。
 しかしながら‣…乾燥させると水分が抜けると同時に青臭い成分も一緒に抜けるため、残った精油成分の香りが強く感じられるようになりますよ??より
ハート`m sorry​​​​Please forgive me ​​I love you ​​Thank you

♡ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 14, 2022 07:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.