11461421 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 27, 2023
XML
カテゴリ:料理・食べ物

 とうもろこしは、米、小麦と合わせて世界三大穀物と言われるほど、世界中で日常的に食べられているものです。

そのまま茹でたり蒸したりして食べるだけでも栄養をたっぷりととれる食材!

 わたしたちが焼いたり茹でたりしているのは、未熟な果実です?

つまり、穀物ではなく、野菜としての甘粒種(スィートコーン)を味わっているということを忘れてはいけない。

 この甘粒種は、明治から始まった作物です。
…ということで、夏がくれば思い出すのはとうも
ろこし? 
ハーモニカを吹くようにかぶりつきたくなる。ナイフで粒をこそげとり、炒めて牛乳を注いでひと煮立ちさせ、塩こしょうするだけの即席コーンスープは、朝食に最高ですよ。

‣…とうもろこしの茹で方レンジで5分が正解!皮付き・皮なし、2本加熱も~3本はムリ!

とうもろこしを食べるなら簡単で美味しい電子レンジ加熱がおすすめ!

本:500w皮なし皮付き5分   600w皮なし皮付き4分10

本:500w皮なし皮付き10分  600w皮なし皮付き8分20

とうもろこしは外側の皮をむく。薄皮を12枚だけ残す。

さっと水をかけてラップで包む。電子レンジ(500W)で5分加熱する!
 きらきら  ニチレイのほほえみごはんを参照
 ​電子レンジで皮付きのまま加熱したとうもろこしは、ひと口かじると、ジューシーな甘みが口いっぱいに広がりますよ~

荒波  ​I`m sorry​​​​・​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!! 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 28, 2023 10:16:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.