11467181 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 8, 2024
XML
カテゴリ:料理・食べ物

 アーモンドプードル(アーモンドパウダー)とは、アーモンドを砕いて粉末状にしたもの。
主に洋菓子のクッキーやマカロン、ケーキの生地などに使用し、生地にアーモンドの風味やコクを出すために使用。

(アーモンドの油脂分で食感もサクサクしたものになります。)

皮付きのタイプ、皮なしのタイプと2種類あり、皮なしのものは出来上がりの色に影響が出ずらいため、マカロンなどに使用。より香りやコクを感じやすいのは皮付きのタイプのため、活かしたい場合は皮付きを…

アーモンドプードルの代用には、ヘーゼルナッツやカシューナッツ、くるみなど、アーモンドと同じナッツ類の粉がおすすめ。ナッツの中には苦みが強いものもあるので、注意して使ってくださいね。 

ほうれん草のアーモンド和え

材料:冷凍ほうれん草100g、和え衣(塩昆布大さじ1、アーモンドプードル大さじ1えごま油小さじ1/2。) 

冷凍ほうれん草を耐熱容器に入れ、ラップなしで電子レンジ(600W)で230秒加熱する。そこに和え衣を加えてよく和える。

~ほうれん草には活性酸素の害から脳を守るコエンザイムQ10が含まれ、アーモンドにはコエンザイムQ10の抗酸化効果を高めるビタミンEが含まれ…
製菓材料のアーモンドプードルですが、塩昆布と一緒に加えると、ごま和えとも違う新食感でなかなかいける!
 ‣…冷凍ほうれん草1袋買っても、使いきれないこともありますので、おひたし・ツナほうれん草やナムルにして使いきって
くださいね? 

えっ 値段? 100gで¥400ぐらい↓…

​I`m sorry​​​​・​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!! 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 10, 2024 09:02:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.