11472160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 6, 2024
XML
カテゴリ:ハーブ

 ネギに似ており、細長いやわらかな茎はネギ臭がある。
5~6月に白紫色の花がつく。地下茎は白い玉のラッキョウ状で辛味がある。根元を引っ張ると地下茎を残してしまうので、
移植ごてで掘って採集してください‣…可食部分は全草。

生のまま細かく刻んで、蕎麦うどんの薬味に~スパゲッテイに刻んだノビル、バター、レモン汁を絡め、塩コショウしても…
本当の贅沢?かな?

ノビルで作るチヂミ??

材料(チヂミ3枚分)

ノビル1束(約100g)、サラダ油大さじ3(焼き用)、

 生地材料:中力粉140g、片栗粉小さじ1/2、卵1個、塩小さじ1弱、水200㏄。〈タレ材料〉醤油・胡麻油・酢各大さじ1
白炒りごま小さじ1。

掘って来たノビルは余計な薄皮を剥き、黄色くなった葉の部分を取り除き、根を切り、洗う。ノビルの玉を切り、茎の白い部分の中の葉を1本ずつに分け余計な部分は切り落とす。
フライパンに合わせた長さにノビルの葉を切る。 生地材料を 混ぜ合わせる。

タレ材料と、ノビルの玉を23個みじん切りにしたものを加え、混ぜ合わせる。
熱したフライパンにサラダ油大さじ1を引きノビルを模様を描くように入れ、鮮やかな緑になるまで火を通す。(弱〜中火)

そこにかき混ぜた生地を、レードル2杯分を薄く広げながら加え、中火で焼く。

焼き色が付いたら裏返し、両面焼く。 好きな風に切って器に盛り、タレを付けていただく。

生地に片栗粉が入っていますから、沈んでしまわないように、焼くときはその都度かき混ぜて下さいね。

先にノビルの葉を焼くのが面倒な人は4㎝くらいに切って、生地に混ぜ込んでから焼いても良いです。
‣…ノビルは田舎はもちろん、けっこう都会でも自生しています。
 河原の土手とか空き地とか普段から気を付けて観察していると簡単に見つかると思います?

ただ、除草剤などをかけていない場所のノビルを採ってくださいね。あまり間違える毒草もないと思います! 猫

犬`m sorry​​​​・​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

♡ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 6, 2024 08:10:43 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.