11420137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 11, 2024
XML
カテゴリ:料理・食べ物

 焼きうどんの発祥の地は北九州市だと‣…

‣…北九州物語によりますと、誕生が「194511月」で生まれた所が「だるま堂」とされています。
だるま堂の場所についての記載はありませんが、「焼ソバ」の「ソバ玉の代わりに乾めんを茹でて使ったのが人気を呼んだ。
小倉生まれ焼きうどんの誕生秘話である。」との文章もあり小倉が発祥だとわかります。
また、『北九州美味本』や『B級グルメが地方を救う』、『九州宝御膳物語』、「小倉焼うどん研究所」HPでは「だるま堂」のお店の場所の紹介と共に小倉発祥であるという記載があります。
ただし、「蕎麦 うどん トリビア66題」という資料には焼うどんの元祖が、東京・麻布一番1丁目にある高級居酒屋と
いった趣の「はじめ」である。とありますが、その説明には「30年ぐらい前」より作り始めたと書かれており、出版年から30年差し引いても、小倉焼きうどんの方が早くから作られていたと思われます。
なおこの資料には小倉が元祖であるということも、1つの説として紹介されています?…

焼きうどんは○○派?

関西や関東や関係なく、焼きそばがソースなように、焼きうどんはしょうゆなのかもしれませんね

市販のカット野菜で作る時短メニュー? 野菜はシャキシャキのほうが美味しいので、あとから加えたほうが~?

​​ ​カット野菜の焼うどん​​ (1人分)​​

 材料:冷凍うどん1玉、市販のカット野菜1/2袋程度、水1/4カップ。

調味料(ウスターソース大さじ2、しょう油小さじ1/2、豆板醤少々)かつお節適量。

フライパンに水、(調味料)を加えて混ぜ合わせ、ひと煮立ちをさせる。

そこに冷凍うどんを加え、フタをして中火で5~6分煮る。うどんがほぐれてきたらカット野菜を加える。フタをとって水分をとばすように炒め合わせ、器に盛ってかつお節をのせる。

・‣…自宅でのお昼ご飯はいつも何を食べていますか?
できれは簡単にすませたい……。で…も‣…

実はうどんとそばをまぜちゃった地域があるんですよ!

世界遺産・国宝姫路城のある兵庫県姫路市周辺では両方を味わえるちゃんぽんという食べ物があります。
姫路ちゃんぽんと呼ばれ、うどんとそばという太さの違う麺をあわせて焼いてあり、ソース等で味付けした焼きそばと焼きうどんがひとつになった食べの物なのですって‣…ちゃんぽんの具材はというと焼きそばや焼きうどんと同じ‣…これは作るしか???

`m sorry​​​​・Please forgive me​​I love you ​​Thank you

d(ŐдŐ)☆スペシャルサンクス☆(ŐдŐ)b










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 11, 2024 07:38:48 PM
コメント(6) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.