11496510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 23, 2024
XML
カテゴリ:料理・食べ物

シーフードミックスとは、さまざまな種類の海の幸を、あらかじめ処理した状態でまとめて冷凍させた商品。

冷凍シーフードミックスの解凍方法としては、主に以下の3つがあります。

・塩水解凍・流水解凍・冷蔵庫解凍。

 なかでもおすすめなのは塩水解凍となります。
食材の周囲についた氷の皮膜(グレーズ)は海水と同じ濃度の塩水でできており、これと同じ濃度の食塩水を使うことで旨味や食感が保たれるからです。
海水の塩分濃度はおよそ3%ほどであるといわれています。したがって塩水解凍をする場合には、水100ccあたり食塩3gを入れるという基準で塩水を作りましょう。シーフードミックスの量が多く、たくさんの水が必要になる場合には、掛け算して必要な食塩の量を割り出してくださいね。

(塩水につけることで食材の色がよくなるだけでなく、ほんのり塩味が付いて美味しくもなります?)

うお座  では~ ​ブロッコリーとコーンクリームの海の幸パスタ‣…を

 材料(1人分): パスタ80g、シーフードミックス80g、ニンニクみじん切り小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1/2
コーンクリーム・牛乳各大さじ1、生クリーム100ml、白ワイン大さじ2、塩コショウ各少々。

オリーブオイルで、ニンニクを炒める。 そこにシーフードミックスを入れ、白ワイン、コーンクリーム、牛乳を入れ煮る。
火を止めてから生クリームを加える。

塩コショウで味を調え、茹で上ったパスタにからめる。 器にパスタとブロッコリーと好みの野菜を盛り付ける!
​~私たちが好きなミートソースやナポリタンはスパゲッティという言葉を用いてきましたが、最近はパスタと呼ぶ人が増えて
いるような気がします?​

※パスタはイタリア語で「麺食品」の総称。

スパゲティ直径1.41.9mm前後、長さ25cm前後の円柱状のロングパスタ。

太いタイプのスパゲッティは濃厚なソースによく合い、細いタイプのスパゲッティは軽いソースで調理して食べるのに適して
いるような‣…

スパゲッティはパスタの一種で~別物ではなかったのですね。(笑)

​​​​​​​​​​​​​​​I`m sorry​​​​​​​​​​​​​​​​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜♡<コッショリ アリガト☆)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 23, 2024 08:13:18 PM
コメント(8) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.