11484593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 24, 2024
XML
カテゴリ:散歩に行こう

                  Let's take a walk!(散歩に行こう)   No139


​ いくら疲れたからだを癒す目的だとしても、忙しい現代人が何日も休みを取って温泉に出かけるのはなかなかに難しい?
そこでおススメが”プチ湯治“です。 大切なのは、土日や連休を活用して少なくとも2泊3日は確保すること。
加えてプチ湯治では、4つのポイントを意識してほしい。

・入浴直後に冷たいものを飲まない。ビール

お風呂に入った後の生ビールがおいしいのはよくわかりますが、05度くらいの冷たいものを胃腸に通すと、からだは一気に
緊張状態に。
 温泉のリラックス効果や温熱効果が激減します!
・食事のとり過ぎに注意する。

湯治目的で温泉に行くのなら、お食事はほどほどに。日本のほとんどの温泉は硫黄泉で、デトックス効果の高さが特徴です。
温泉の効果を最大限に得たいのであれば、粗食くらいが最適!

・高温の湯を避ける。

血圧が上がり過ぎてしまうため、42度以上の温泉は避けましょう。
 40度くらいの温度が一番からだには良いと言われています。

・初めての温泉地は避ける。

初めての場所での行動には、少なからずストレスが伴います。
あくまでも湯治としてリラックスしに行くのであれば、行き慣れた温泉地を選ぶのが一番!

(参考や参照・健康知恵袋:久保 克敬 薯​)元気アップ通信6。
‣…娯楽としての温泉と湯治としての温泉は、しっかりわけて考えなければ~

健康維持ももちろん大切ですが、本物の温泉を次世代にもつないでいけるよう・‣…
温泉 ぜひ、行きつけの湯治場をつくりましょうね?応援‼!

 さぁ 安曇野市の日帰り温泉でも・‣…

​I`m sorry​​​​・​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

​今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!! 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 24, 2024 07:56:42 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プチ湯治~?(散歩に行こう)(06/24)   ひーちゃん・ダイエット さん
プチ湯治いいですね。
ついつい、湯あがりに冷たい飲み物を飲んだり、せっかくきたので、とご馳走を食べたくなったりしてしまいます。注意ですね。 (June 24, 2024 10:12:34 AM)

Re:プチ湯治~?(散歩に行こう)(06/24)   MAY3557 さん
ゆったり温泉♨️
いいですね💕

ビールは飲みませんが、
温泉地に行くと美味しいものがたくさんあって、出された料理は全部食べてしまいます😋

粗食の旅館に泊まれば別ですが、多くのホテルや旅館のお食事って結構ボリュームがあって、粗食でとどめるのは私には難しいかも😓 (June 24, 2024 02:59:14 PM)

Re[1]:プチ湯治~?(散歩に行こう)(06/24)   セミ・コンフィ さん
ひーちゃん・ダイエットさんへ

プチ湯治か リフレッシュか どちらかですね?

気分転換がいいかな・…わたしは? (June 24, 2024 06:44:11 PM)

Re[1]:プチ湯治~?(散歩に行こう)(06/24)   セミ・コンフィ さん
MAY3557さんへ

そうですね…湯治場で自分で食事をつくるのも?

考えもの~ やはり自分の心に素直にですよね。


(June 24, 2024 06:46:53 PM)


© Rakuten Group, Inc.