322931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイナーな生活 by c-oyaji

マイナーな生活 by c-oyaji

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

c-oyaji

c-oyaji

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

c-oyaji@ Re:GoogleサイトでHP作り(07/02) 町内会(自治会)の役員だった時に、Googl…
I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using t@ I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using the CRA or COIP. I am only a gu I'm not an accountant or a lawyer.…
Ummzqcpg@ xnQWhJlGwzDITKZrDOH 7 billion, 2010 £1, 457 billion., <…
c-oyaji@ Re:さよなら、中日(東京)新聞(12/28) まだまだ憂さ晴らしだ。 死んでお詫びをす…
c-oyaji@ Re[1]:琉球国図(琉球図説)(09/05) もし現在、琉球が独立国として存在するな…

フリーページ

サイド自由欄

一応、理系の思考、但しヒマすぎて余計なことを考えすぎ。

中途半端なホームページや冗長なブログを書きなぐりの日々。

・ラヨン市が好きな定年退職者ガンバル
・定年退職oyajiの小遣い稼ぎ??
・定年退職者そしてラヨン市のファン
2016.11.06
XML
カテゴリ:day dream
昨日 WIN10で音声認識ができるということを知り、セットアップしてみた。
セットアップしたつもりだったのだが、別のパソコンを開いてみるとちゃんとメニューのところに 「Windows簡単操作」というものが存在していた。
この中の「Windows音声認識」が使えるのだろう。

まずは、イアホン+マイク;ヘッドセットを差し込み、「音声認識」をスタート。
楽天ブログを立ち上げ、日記を書くところまで準備した。


使ってみよう。表題のところにカーソルを合わせると、過去記事の名前が出たので、スペース一つ入れ、「ういんどうずでおんせいにんしき」と発音。
えらいえらい、期待通りに表示。

次にカーソルを本文に移し、話してみたのが下の写真

あれ、昨日は「まる」で「。」、「かいぎょう」で改行したのだが、うまくいかない。
できたり、できなかったり。発音もあるだろうし、音声認識側も学習が必要みたいなことを読んだので、まあ、よしとしよう。
また、予定外の動きもしてくれる。何の拍子か、新しいタブが開いたことも・・・
でも、最後の長文なんかは見事だぞ。
上のマイク・アイコン;ウインドウ(?)は、Onにすれば、「聞き取ります」、Offにすれば「オフ」と表示する。話している間はマイクボリュームが上下、言葉を変換中は「処理中」

この音声認識は言葉を文字にする以外に、コマンド実行にもなるので、ちょっとややこしい。

まだ、うまく扱えないが、以下、音声入力-手修正で作ってみよう。
ただね、文字の手入力だと、入力中に次の言葉、文章を考えられるのだが、スラスラと話すのは難しいね。頭が整理できていない証拠。
---------
さて、音声入力を再開したのだが、次に書くことが思い浮かばない。
話した言葉が文字になると、「てにをは」が変だなと思ったりもする。

AIは学習する、そして賢くなる。人間も学習するがその速度は遅い。oyajiみたいに頑固になるとちっとも賢くならない 。
AI将棋やAI碁が人間に勝つという時代になってしまった。AIの進歩に人間の進歩が遅れた時、何が起きるのか。
それはもう映画「ターミネーター」の世界、「スカイネット」が世界を支配するまでに、あまり時間が残されていないのか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.06 09:49:36
コメント(0) | コメントを書く
[day dream] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.