765369 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしは価値を創る

わたしは価値を創る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 21, 2012
XML
カテゴリ:仕事以外の日記
■カーナビを買い替える必要に迫られており、何にしようかと探していたのですが、結局、iphoneアプリのNAVIeliteにしました。

■実をいうとカーナビは10年近く買い換えておらず、更新もできない状態になっていたので、新しい道が載っていなくて、難儀しておりました。

とはいいながら、全く新しい道路を探す必要性もあまりないのでそのままになっていたのですが、アナログテレビが映らなくなったのを機会に、そろそろ思い切って買い替えるべきだと考えました。

■まず検討したのが、車に固定するタイプのもの。これは、テレビもついていて今のカーナビと同じ機能を持っています。値段は10万円前後でしょうか。

4,5万円のポータブルタイプというのもありましたが、こちらはウォーキングにも使えるらしい。ただし、オートバックスの人は機能的にあまりお勧めできないと言っていました。

■ポータブルタイプを買うなら、iphoneでいいじゃないかと思って調べたら、なかなか評判がいいんですね。トヨタの純正カーナビと同機能のものが年間3800円でダウンロードできるらしい。

まあ、その値段ならダメ元だと思って買ったわけですが、結果として、これで十分です。

カーナビそのものの動きは純正タイプのものとほぼ変わりませんし、音声ガイダンスもしっかりと聞こえます。

■今回買ったのは、NAVIeliteソフト3800円、車用スマホ固定器具1000円、電源4000円ぐらい。

カーナビ10万円、取り付け工事費約2万円に比べて、ずいぶん安く済みました^^

■固定タイプのカーナビと比べて劣るのは、

1.画面が小さい

2.カーステレオと連動していない

3.テレビが見れない

ぐらいでしょうか。

しかしいざ使ってみると、画面はiphoneの大きさで充分です。

カーステレオと連動させるために、FMチェンジャー付電源なるものを買ったのですが(だから電源が高くつきました)こちらは音が小さいし悪いし使えません。これは失敗(><)電源機能だけ使うことにします。

テレビが見れないのは我慢するしかありませんね…

■もっとも長いドライブをしたわけではありませんから、今後、問題が出てくるのかも知れませんね。

カーナビ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2012 03:52:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事以外の日記] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.