000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしは価値を創る

わたしは価値を創る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
October 7, 2016
XML


■興味深い記事です。デフレとともに成長したといわれるサイゼリアですが、同社社長はそういう言い方に異をとなえます。

低価格「志向」が強まっているのではなくて、低価格帯の市場規模がもともと大きいということ。一方で高単価の外食市場は規模が小さいので、あっという間に飽和状態になる。そうすると価値を下げるか、我慢して自分の首を絞めるかのどっちかしかない。価値、品質を下げている会社はお客さんから見透かされる。

私もその通りだと思います。もともと低価格帯の市場はあり、その中で、企業が切磋琢磨しているわけです。生き残るのは、価格以上の価値を提供した企業ということになります。

逆にいうと、高価格帯の市場は規模が小さく大手企業は参入しづらい。中小企業の生きる道はそのあたりにありそうです。

■低価格帯の市場でしのぎを削るサイゼリアですが、そのためには、コストを削りつつ、価値を上げていかなければならない。

データをとるのがうまい同社のことですから、コストは極限まで下げているのかと思いきや、まだまだだという。

今は、キッチンを狭くすることに取り組んでいるらしいです。

■価値をあげることについては、さらに凄まじい。人間の脳波を測定し、まずいものとは何かという基準を特定しようとしているそうです。

冗談ではないですよね??

人間が意識できないような「まずい」と感じるポイントを突き止めて、それをなくしていくということなんでしょうか。

サイゼリアはどこまで行くのだ?

■記事によると、サイゼリアのMAXは2000店舗と設定しています。その後は、ファストフード部門を育てて、さらに成長を目指すそうです。

牛丼屋さんが、全部で5000店舗。ハンバーガー屋が5600店ぐらい…

そう考えると、低価格帯レストランやファーストフードのMAX店舗数も見えてきそうです。

こういう数字は覚えておかないと。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】「廃業寸前」が世界トップ企業になった奇跡の物語 [ 駒井俊雄 ]

株式会社クリエート・バリュー

無料セミナー「サーモスはなぜ『廃業寸前』からわずかな期間に世界トップ企業になったのか」大阪・10月19日

経営者向けセミナー「ほんの小さな会社が世界トップ企業になる方法」10月22日(土)

大阪で毎月1回開催「戦略勉強会」

営業を会社の強みにする「営業コンサルティング」

オンラインでランチェスター戦略を学ぶ。「ランチェスター戦略入門セミナー」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2016 09:54:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[セミナーのネタなど] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X