1098769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

サイボーグ・007@ Re[2]:旭川−名寄、国道40号線(05/03) つづーさんへ お久しぶりでーす!お元気で…
サイボーグ・007@ Re[1]:旭川−名寄、国道40号線(05/03) おーちゃんさんへ 息子さん自転車ライフ楽…
つづー@ 相変わらずすごいね 体力衰える気配なく、今も日本全国走って…
おーちゃん@ Re:旭川−名寄、国道40号線(05/03) 新しい子かっこ良すぎですね!息子が自分…
サイボーグ・007@ Re[2]:暖かい冬も困る(01/28) おーちゃんさんへ わぁ〜ありがとうござい…
サイボーグ・007@ Re[1]:暖かい冬も困る(01/28) 齋藤電鉄ryuさんへ 今年もよろしくお願い…
おーちゃん@ Re:暖かい冬も困る(01/28) 1/28にサイクルショップあさりさんで息子…
齋藤電鉄ryu@ Re:暖かい冬も困る(01/28) 明けましておめでとうございます。 今年も…
サイボーグ・007@ Re[1]:1月、北海道でロードレーサー(01/21) 南部孝志さんへ 寒さ対策難しいですよね… …
南部孝志@ Re:1月、北海道でロードレーサー(01/21) 寒い中お疲れ様でした😵 寒さ対策は色々あ…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.10.02
XML
カテゴリ:未分類
1日目 晴れ時々曇り

今日の距離は60キロほど
そして宿のチェックインが16時からなので
朝からのんびり
ホテル朝食バイキングをゆっくりいただき
部屋で一眠り
9時過ぎに出た

もう朝から気温が高い
今日は32度まで上がる予報
どんだけ暑さにやられるかと思いきや
やっぱり蒸してない
日陰なんて涼しいもの

旧国道331号線を南へ
今は県道になっているらしい
バイパスは怖いからね、旧道を行くべし

街の中を通る
道路はあまり広くないけど車もゆっくりなんで
そんなに走りにくくない
街の中は建物で日陰にもなるので涼しい
やがて国道331に合流
糸満市の街を過ぎたら車が少なくなった
建物も無くなるので暑い
まだ海は見えない
住宅街も意外と楽しい
なぜなら、シーサー探しができるから
いろんなシーサーがいて飽きない

rblog-20171002195634-01.jpg
ひめゆりの塔
聞いたことだけはある
資料館があるよ、せっかくだから見てこか
310円お支払い
あ〜中は涼しいねえ
ま、戦争のお話なんでやっぱりしんみりだね
たくさんの若い子が戦争で亡くなったという事実
後世に伝えていかねばという強い意思を感じたわ
なかなか面白かった

細かいアップダウンが続く
高いところに上がれば景色がいい
海は青いよ
rblog-20171002195634-03.jpg

南城市に入る
さて、本日のメインイベント?
ニライカナイ橋
どこを曲がればいいんだ?
これだな、県道86
rblog-20171002195634-02.jpg
いきなり登りの橋だ
ずっと登っている橋なのね
いい景色は上から下ってこなきゃ見れない
とにかく登らねば

トンネル手前でUターン
んじゃここて写真でも撮ろか
rblog-20171002195634-04.jpg
車は止まれないから自転車ならではのアングル
超ヘアピンだね
ニライ橋とカナイ橋で繋がるヘアピン
rblog-20171002195634-05.jpg
よし、橋の写真はとれたから国道331に戻ろ

30キロしか走ってないのにボトルがカラになった
やっぱり暑いんだわ
そろそろランチにもしたい
道の駅みたいな物産館がある
休憩&ランチだ

暑いのでさっぱりしたものが食べたい
rblog-20171002195634-06.jpg
海ぶどう丼定食
んーうまいわ
前に海ぶどう丼を食べてその美味しさに感激して
北海道で海ぶどう買って食べてみたんだけど
なんだか美味しくないのよねえ
なんだろ、なんでこっちのはうまいのかな
タレか?このすっぱいやつか?
まあとにかくとても美味しゅうございました

この物産館で残念なことに気づいてしまう
ニライカナイ橋はトンネルの上に展望台が…!
橋の全貌を撮りたい方は展望台に上がりましょう
だって!
しまった、知らなかった…
ま、いいや
今回は自転車ならではの写真ってことで
勘弁してもらお
戻る元気と根性はありませんもの

国道331を進む
安座間ビーチを通り過ぎ
与那原町(よなばる)に入る
急に車が増えた
渋滞してる?なんで?
複合施設の出口だ
2車線だけど路側帯が狭い
排気ガスを感じる〜(><)

西原町、中城村(なかぐすく)、北中城村と北上
県道227、県総合運動場方面へ右折
宿に到着〜
ちょうど4時だ、うまいこといったね

今日はさんぴん茶をいっぱい飲んだ
ボトルにも入れた
冷たいととっても美味しいけど
ぬるくなると苦い
明日からボトルに入れるのはやめよう

今日、初めてオスプレイが飛んでいるのを見た
沖縄だな
すごい音がでっかくて驚いたよ

10月2日
1日目
走行距離 64.43






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.02 19:56:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.