1101336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

サイボーグ・007@ Re[2]:旭川−名寄、国道40号線(05/03) つづーさんへ お久しぶりでーす!お元気で…
サイボーグ・007@ Re[1]:旭川−名寄、国道40号線(05/03) おーちゃんさんへ 息子さん自転車ライフ楽…
つづー@ 相変わらずすごいね 体力衰える気配なく、今も日本全国走って…
おーちゃん@ Re:旭川−名寄、国道40号線(05/03) 新しい子かっこ良すぎですね!息子が自分…
サイボーグ・007@ Re[2]:暖かい冬も困る(01/28) おーちゃんさんへ わぁ〜ありがとうござい…
サイボーグ・007@ Re[1]:暖かい冬も困る(01/28) 齋藤電鉄ryuさんへ 今年もよろしくお願い…
おーちゃん@ Re:暖かい冬も困る(01/28) 1/28にサイクルショップあさりさんで息子…
齋藤電鉄ryu@ Re:暖かい冬も困る(01/28) 明けましておめでとうございます。 今年も…
サイボーグ・007@ Re[1]:1月、北海道でロードレーサー(01/21) 南部孝志さんへ 寒さ対策難しいですよね… …
南部孝志@ Re:1月、北海道でロードレーサー(01/21) 寒い中お疲れ様でした😵 寒さ対策は色々あ…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.03
XML
カテゴリ:ひとり旅(2021~)
連休後半の前半はプチ一人旅!
名寄の道の駅へ行きたいのょ
小樽から自走できる距離ではないので
旭川まで輪行します


小樽駅
ここまで風が強くてヤバかった
頑張って早起きしたよ
始発で札幌まで行く
始発なら混んでないと思うの


横型の輪行袋は簡単だけど場所をとるのよね
始発にして正解
人が少なくてよかった


7時13分発ライラック3号、旭川行き
今回特急に安く乗るためにえきねっと登録したよ
安くて便利でいいね


座席指定も出来るので最後尾にした
自転車置けるか心配だったけどなんとかなった
少しはみ出てるけど人が通るには問題ない
旭川まで1時間半の旅


8時40分旭川駅到着
風が!風がすごい〜〜!!
外で自転車組むの大変だった
大丈夫かな、この風の中走れるのか?


駅から1キロほど、ここが国道40号線の始点
40号線で北上するのは2回目
前は旭川から美深まで行ったけど
今日は名寄までなので距離は短め


旭橋


スタルヒン球場


今日は南西の風から西風になる予報
街を出て左手が畑になるとすごいよ!風!!
怖いよぉ〜
景色良いのに楽しむ余裕がございません!


この先トンネル
右側に歩道があるので安全第一で歩道で行こう


トンネル出たら比布町だった


そうそう、世界一大雪山がきれいに見える比布町
前回も曇って大雪山見えなかった
今日も雲が多くて見えないよー


今左斜め後ろから風がきてるんだけど
ここ曲がったら向かい風では?
ちなみに左斜めの山は比布スキー場


桜並木だ
けっこう長い桜並木だよ


左に木があると風が和らいでいい
さて、ここから登り
塩狩峠
頂上付近に駐車場があるので登り約2キロ
そんなにキツい登りではなかったはず


塩狩峠頂上
登りは風を感じなくてよかった
ここから和寒町
駐車場のトイレは使用禁止だった
では、下ろうか
前に来た時はこの峠から雨が降って
美深まで雨だったんだよ
今日は雨予報じゃないけど、なんか雲が暗い…
ん?
なんだと?
あ、雨が!降ってきたーーー!!
どうしよう、雨具持ってきてないんだけど
ウインドブレーカーでもつだろうか?
雨と風がやばい〜


あーーー濡れちゃったよー
自転車が汚れたー
コンビニは、コンビニはないか?
雨弱くなって路面が少し乾いてきた
このままやんでくれーー!

峠を下りて一番最初のコンビニに避難
雨は上がってきたので体は自然乾燥でいっかな
自転車は少しきれいにしよう

私は塩狩峠と相性が悪いのかな
2回とも雨ってさ…


剣淵町〜


剣淵の道の駅はスルーしまーす
予定より時間が遅れてるからね
ランチは名寄の道の駅と決めているので


横風が強くて私の腕大丈夫か?って感じなんだけど
この木があるだけで少し違う


士別市
羊の街らしいんだけど
国道40号線沿いには羊は見当たらない
羊牧場は違うところにあるみたい


街の中に士別の道の駅がある…
あれ?前にもあったっけ?
まあでも、ここも今日はスルーしますわ


士別市多寄
「たよろ」って読むのかな


名寄市に入ったよー
道の駅は2キロほど先
もう少しだ


着いたよー
13時半
さあ昼飯だ
ここのレストランの餃子定食が食べたいの!
前に食べた時すごく美味しかったから
私の中で2番目に美味しかった餃子
今日はここの餃子のためだけに名寄へ来たのよ!


な、なんだと…?
ゴールデンウィーク特別メニュー?
餃子の文字が…ないんじゃ…ないか…?
えーーーーー
ないじゃーーーーーん!! (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
うそ〜〜〜ん…
わざわざここまで来たのにぃ
ショックすぎる…
ないものは仕方ない
別のもの食べるョ…


数量限定、豚ロースデミかつ定食
カツのデカさがすごい
コメの量が多いっすね
うん、揚げたて肉厚カツ美味い
餃子は食べれなかったけどこれも美味いのでヨシだな
満腹だ〜
ごちそうさまでした

今日の宿は名寄市街
道の駅からは10キロ弱
まだ時間に余裕があるので少し休もう
道の駅内のベンチに座ってたら眠くなってきた
人がいなかったらベンチにゴロンするんだけどな
GWだとそうもいかない


さて、では街まで行きましょう
鯉のぼりが元気すぎて怖いよ


左からの風が強すぎてずっと体に力入ってる
早く街の中に入りたい


着きました
あー風がしんどかった
旭川から約80キロでした

明日も続・プチひとり旅
風も気温もなんだか怪しいけど…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 19:37:49
コメント(4) | コメントを書く
[ひとり旅(2021~)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.