042861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会

一期一会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumiまま

yumiまま

Calendar

Favorite Blog

八宝菜っぽい New! 慎之介64さん

豊田会長の会見に思… New! danmama313さん

トレイン、レイン … New! あきてもさん

ハワイへ婚活に行く。 Mrs. Lindaさん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

Comments

danmama313@ Re:気持ち(03/15) 放置プレーのブログ(^^;)とりあえず無事…
大ちゃん412@ Re:気持ち(03/15) 元気? 今年は梅雨も明けてないのに暑いね…
大ちゃん412@ Re:気持ち(03/15) やと自衛隊が日の目を浴びたね。 あほみ…
yumiまま@ Re[1]:気持ち(03/15) 慎之介64さん >こんなことが現実に起こ…
yumiまま@ Re[1]:気持ち(03/15) 【たかのえいさく】さん >そうですよね…

Freepage List

Headline News

2009年05月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
30日夜、夕食後の嘔吐・下痢・・・
それまですごく元気で
娘と一緒にふざけあってたのに。

「食あたり?」
「しばらく様子見(絶食)・・かな・・」

翌日、近くの獣医さんに診てもらい
輸液と抗生物質を打ってひとまずは落ち着いた
・・と思った

三日目の朝、相変わらずの吐き下し・・ 
フラフラしながらも歩いては倒れこむの繰り返し
私の足元に横たわって「う~んう~ん」って
か細い声を聞いてると
まるで幼子の苦痛の声のように聞こえてきた

「これはもうただ事ではないわ!」

チビを保護したときに健康チェックしてもらった宇治市にある
犬おざわ動物病院足跡に緊急で飛び込んだ

 
 超音波で子宮蓄膿症の疑いが・・
 血液検査で白血球の数値が異常に低い
 本来なら細菌感染の場合数値は高いだろうに
 低いのは反対に状態がかなり悪いってことなんだと説明された
 腎臓の状態も良くないとも・・。
 疑われる子宮蓄膿症から合併症としていろんな症状が出てる
 かなり重篤な病状です・・
 治療法として外科的に施すのが一番早いけど
 手術できる状態まで持っていくことをまず考えて
 内科療法をさせてください・・
 ということで
 チビは即入院!
 
 「このまま治療中での最悪のことも考えておいて下さい」
  先生の言葉が耳に焼きついた・・・
 

 今日一日仕事をしながら
 もし携帯がなったら覚悟して出よう!って考えてた・・涙もこらえた

 幸いに・・
 この写真は今日の夕方、
 様子を見に行ったときの病院でのチビ

「点滴と抗生剤投与でなんとか持ちこたえてくれてます」
「治療の方向性がみえてきました」

 私もそうですが、担当の先生の表情も心なしか
 昨日よりも柔らかくなってました^^

 チビも体が楽になったのか私がさすってあげると
 気持ちよさそうに顔をもたげて寝てしまった^^


  子宮蓄膿症(検索で症状を知ってもらえるとありがたいです)
   高齢のメス犬が発症する確率が高い(2歳で発症した例もある)
   兆候は飼い主が日頃から気をつけておけば
   早期発見で外科的療法で100%完治する
   予防としては避妊手術で100%防げる
   早期でも、発症してしまうと犬はたいへん苦しみます・・
   うちの仔に限って・・ていうのは大きな間違いだと思います
   チビの苦しむ様子を見てつくづく思ったこと・・
    
    経験者の意見は素直に聞き入れよう!
    
   私もこの病気に関しての知識は無知でした・・
   素通りしてきた感も、否定はしません
   避妊手術においては、チビを保護した時点でかなりな高齢だろうと言われたので
   なにもせず、ゆったりまったり過ごさせてあげよう・・って考えてた・・。
   でも、あんな苦しむ姿みたら・・
   落ち着いたらちゃんと手術させよう・・
   と考えを改めた!!反省した!
   
 チビはこのままで治療が合って快くなっていくと4,5日でまずは退院みたいです。
   
   家の中そこかしこ私の後をチョロチョロとついてまわるチビがいない・・
   気がつくとチビを探す私です・・さびしいなぁ
   て、チビはもっと心細いなか頑張ってるんだ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月03日 00時50分36秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:チビ 入院中(05/02)   masayoママ さん
子宮蓄膿症ですか?
避妊は、してなかったのですか?
知識が少ない私…病状がわからないので恐いです!
ちょっとしたワンコの様子にハラハラです。
チビちゃんが早く元気になって退院出来ますように!
(2009年05月03日 00時01分07秒)

Re[1]:チビ 入院中(05/02)   yumiまま さん
masayoママさん
>子宮蓄膿症ですか?
>避妊は、してなかったのですか?
>知識が少ない私…病状がわからないので恐いです!
>ちょっとしたワンコの様子にハラハラです。
>チビちゃんが早く元気になって退院出来ますように!
-----
ちょうどママさんちのチョコちゃんが体調を崩してたころと重なってるんですよね・・
でもチョコちゃんは快復して元気になったとブログで知ったから安心しました^^症状としてはまず下痢、嘔吐、元気がなくなる・・です。急にそういう状態になり、最初は腸炎かしら?って軽く受けてしまいました。今日より明日・・と急速に悪化してきますからきっと判断はつくと思います。
チビは生理がそろそろ終わりかけ?て時に菌が子宮内に入り込み膿が溜るか腎臓に回ったか・・みたいです。生理中に吐き下しとか元気がなくなってきたらまず、子宮蓄膿症を疑って獣医さんの診察を受けるべきですね!兆候として食欲不振、水をやたらと飲む・・です。詳しくは「子宮蓄膿症」で検索していただけるとすぐにヒットしますよ^^
ママさんちのワンちゃんたちは避妊手術されてますよね・・なら大丈夫ですよ^^ (2009年05月03日 00時44分23秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   クリント0312 さん
何はともあれ、治療の方向性が見えてきて良かったですね。
言葉があれば何処が痛いとか、何処が苦しいとか言ってくれるので、対処の方法も早く分かるでしょうけどね。早い退院を心からお祈りしています。
我が家のミーコ(猫)はお陰様で20歳を超えました。足取りはだいぶモタモタしてきましたが、まだ夜中に運動会を一人でやっています。 (2009年05月03日 07時18分59秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   Mrs. Linda さん
難しい病気ですね。でも、一命は何とかとりとめたようで良かったです。ペットが病気になった時の心配は本当に辛い! お大事に。早く退院できますように。 (2009年05月03日 07時29分45秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   慎之介64 さん
つらいね。
(2009年05月03日 07時46分22秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   龍 馬 さん
「子宮蓄膿症」・・・
亡き「さくら」が言われた憎き病名です。
その後直に「末期癌」と宣告され・・
yumiちゃん!!!!!
「僕とさくら」の為にも
病魔との闘いに勝って下さい!!!!!
さくらと僕とそしてななと応援します!!! (2009年05月03日 08時12分10秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   speakaresbeer さん
母ちゃんです。
チビちゃん子宮蓄膿症になっちゃったの?
頑張って欲しいわ・・・

父ちゃん家にいたゴルちゃんも昔手術したよ・・・
女の子は子宮があるから心配な所なんだよね・・・

早く良くなりますように・・・
(2009年05月03日 08時57分07秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   lanipua さん
心配ですね。早くよくなるといいですね。うちの犬も子供がほしくてぐずぐずしていましたが、7歳くらいで手術を決断しました。2匹目はまだ1歳未満なので決心が付きませんがこんなお話を聞くとやっぱり手術したほうがいいのですね。 (2009年05月03日 10時43分50秒)

チビちゃん   ぷーどる♀ さん
保護した時に、かなり高齢だと言われれば、
手術するかどうか、とても迷いますね。
チビちゃんは、身体も小さいですしね。
元気にしていたのに、急に…というのが怖いですね。
チビちゃんが元気になって、yumiままさんの後を追いかける日が早く来ますように☆ (2009年05月03日 16時43分36秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   龍 馬 さん
実は「さくら」の遺骨はまだ納骨してません。
大ちゃんに言ったら
「何時まで引っ張るんや!?」
って怒られそうだね・・・
家族にも「早く!」って言われてます。
でも、誰がなんて言っても
常識がどうでも、さくらと僕は未来永劫一緒です。

その「さくら」に夕べお願いしました。
「ちびを助けてあげて」と
何度も何度も何度も・・・
あの思いは・・痛い程わかる。
どうする事も出来ないもどかしさが秒単位で
襲ってくるあの思い・・・
自らの命と引き替えにと迄狂ってしまった。

だから
だから
だから
「ちびとゆみちゃん」はこの闘いに勝って
「さくらと僕」の敵を! (2009年05月04日 05時52分25秒)

Re:チビ 入院中(05/02)   いかれポンチのしん さん
頑張れ~ チビちゃん!!

ぱわ= 送ります☆
(2009年05月04日 13時23分59秒)

きっと大丈夫!!   もっちもちお さん
またyumiママさんの周りを元気に動き回るチビちゃんに回復してくれますよ
チビちゃんが一番不安で寂しいんだろうな・・
早くお家に帰らせてあげたい
頑張れ!!

(2009年05月04日 20時41分48秒)


© Rakuten Group, Inc.