4601013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ!っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL
        
トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Archives

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

菅生事件 公安警察に… New! ただのデブ0208さん

今日から6月。歯茎… New! naomin0203さん

もう6月! New! neko天使さん

ハムスターのケオち… New! jun さんさん

Freepage List

2019.11.21
XML
カテゴリ:思考

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村




帰宅したら

何やら見慣れないものが

ポストに入っていましたポスト





デマンド型交通?


市内では新たな交通手段として平成31年2月18日から

事前に予約して乗車する乗り合い方式による

デマンド型交通の運行が始まりました。

運行区域は市中心部を除いて3つの区域に分け

段階的な運行開始でしたが我が家の区域も始まりますバス


利用者の予約に応じて

運行時刻・運行経路が変わる新しい公共交通サービスで

乗降場(乗る場所、降りる場所)は決められています。

交通空白地域の移動を支援し

生活の利便性を向上させることを目的としていますウィンク


対象は川越市に住民登録があり

川越市デマンド型交通に利用者登録している方です。

使うかどうかはわからないけど

登録無料ですのでとりあえず申し込みをしてみました。

登録者カードが届くまで2週間程度かかります。


利用する時には電話による事前予約が必要で

氏名・利用日時・利用人数・出発乗降場と到着乗降場

希望出発時刻または希望到着時刻等を伝えます。

利用日の2週間前から予約可能ですが当日予約もOK。

受付時間は午前8時から午後6時までです。





予約した時刻の少し前に出発乗降場で待ち

迎えに来た車両に乗り運転手に登録者カードを提示します。

乗車予約時刻に不在の場合は自動的にキャンセルされます。

運賃は現金で乗車時に先払いです。


路線バスやコミュニティバスもあるのですが

我が家の近所には停留所がないんですよね泣き笑い


車が無いと不便な地域や

昨今の高齢者ドライバーの事故などを考えると

このようなものを利用するのも良いかなって思います。




今日のワン達~



今日は別のホイホイが登場。

青丸印の所にマースがいます。

昨晩のこと・・・寝ようとしたら水たまりショック

ホイホイとホイホイの間にあって2つとも濡れてたほえー

犯人は・・・・ひらめき


縞柄の方にはルークとレイアが潜っています。

鼻先が見えている子が犯人かなぁ。




人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ!っと


ブログ王ランキングにも参加中ウィンク



にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m







Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.21 02:29:32
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.