2369416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽんの酔っ払い人生

ぽんの酔っ払い人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

夏至 New! ヒロくん2010さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

ミートショップ伊藤… New! 家族で眼鏡さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

Comments

人間辛抱@ Re:誕生日(06/18) ぽんさんの誕生日に際しまして、 心よりご…
ヒロくん2010@ Re:誕生日(06/18) とにもかくにもお誕生日なのですから、め…
エンスト新@ Re:誕生日(06/18) こんにちは 入院を拒否る理由は何かあるの…
和活喜@ Re:誕生日(06/18)  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
家族で眼鏡@ Re:親族の怒り(06/17) おはようございます。 なんだか症状が複…

Freepage List

Headline News

2019.02.17
XML
カテゴリ:高知の情報

今日は毎年恒例の高知龍馬マラソン2019が行われました。
2013年から始まった高知龍馬マラソンも今年で7回目で、今年は平成最後の龍馬マラソンという事になります。龍馬も眺めた太平洋がマラソンの舞台となっており、高知県庁前からスタートし、街中を走った後は雄大な太平洋が見えます。折り返し地点では清流仁淀川の自然が楽しめ、春野運動公園でフィニッシュを迎えます。有名人も多数参加しており、数年前には公務員ランナーの川内優輝選手が優勝を果たしました。

この龍馬マラソンからは、感動のドラマも数多く生まれました。
2016年の龍馬マラソンで、南国市の12キロ地点で60代の男性ランナーが突然倒れました。ランナーとして参加していた医師や救急救命士が救命行為を行い、倒れたランナーは救護所に運ばれ、AEDによる処置で一命を取り留めました。また、この年には他のランナーも熱中症や脱水症状で病院に搬送されるというアクシデントも起きましたが、命に別状はなかったとの事です。ランナーとして参加していた医師と救急救命士は時間制限でレースの棄権を余儀なくされましたが、「完走するよりも命が助かったことがうれしい」と話していました。医師や救命士の他にもレースを途中で棄権し、救命行為を手伝ったランナーも数名いました。正にランナー同士の絆ですね。完走する事よりかは命が大事です。倒れた60代のランナーは翌年も龍馬マラソンに参加し、完走を果たす事ができました。

ランナーの皆さん、お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.17 17:30:08
コメント(14) | コメントを書く
[高知の情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.