2916750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

でんきやかん

でんきやかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
wwwww@ Re:石油製品について誰も知らない事(04/25) んー、惜しいなー。 知ったかぶりで書いて…
とおりがかりあ@ Re:うつ病薬はくすりではなく劇薬です(07/13) 内容が出鱈目過ぎます。 劇薬指定されてい…
☆38@ Re:日本近海の第7鉱区が狙われている(08/17) こんにちは。 昨日、お隣の公船が日本の測…
ゴールデンボーイ@ Re:日本は金の生成国(04/27) 私にも黄金のパラダイスがやって来ますよ…
vt1@ Re:洗浄剤とガン(03/14) その癌は次亜塩素酸ナトリウムと関係あり…
背番号のないエース0829@ Re:首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
Dreammirai@ Re:大地震まで一週間か(02/11) えっ?ホンマかぁ?
ハンサムクン3714@ Re:怪しい気配(02/05) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
埼玉県警 不祥事@ 【 埼玉県警察福祉協会 役員及び評議員 人事 】 【 埼玉県警察福祉協会 役員及び評議員 人…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

2014年04月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中米メキシコ・ゲレロ州を震源とするM7.4の地震が発生しました。チリ地震から時間的に近い。
震源地:中米メキシコ・ゲレロ州(北緯17.6度、西経100.9度)震源の深さ:48.6km地震の規模(マグニチュード):7.4(推定)
震源は陸域の為、津波の心配は無いと考えられますが、最大余震が何処で発生するかも知れませんので、暫く様子を見ましょう。これは海溝型地震に関連する陸域の地震だった。メキシコ・ゲレロ州の直近の地震は2012年 03月 21日マグニチュード7.4
地球の裏側の地震なので、日本に余り関係は無いように思われますが、実際には地球内部振動は日本にもとどくので、早々に、反対側の日本海溝辺りで何か異変があってもおかしくない。先月から続く湘南の地鳴りと連動する可能性もあるかも・最近は太陽活動停滞による地殻の宇宙線吸収が増加し、太陽に守られた惑星としての活動抑圧がゆるくなっている。結局、地球内部の活動が活発化している訳だ。20年後の大地震がすぐそこに来ていると解釈する。先ず、転倒すると危険な家具は固定してください。出かける時は忘れずにブレーカーで電気も切りましょう。とにかく4月中が危ないと直感しています。なぜなら日本は世界でも最たる火山国であり、地震国なのだから、何も起きないとは言えないからです。ただ心配し過ぎるのも宜しくない。全滅するときはみんな一緒なので、大丈夫でしょう。一人生き残ってもどうにもならない。

イエローストーンでは先月から60回を超える数の地震を観測している。
米国の地震学者らはイエローストーン火山に注意を傾注している。この火山は28日に目覚めた。
最後の揺れは震度4.5で、付近の動物たちが逃げ出したという話は有名。怖いのはガスによる窒息死である。

ロシアのカムチャツカにあるシヴェルチ火山で4月6日に噴火を観測し、南米エクアドル中部のトゥングラウア火山でも4月4日から噴火が連続しました。
チリでは先週にマグニチュード8.2の巨大地震が発生したばかり、日本でも津波が観測された。エクアドルのキトの南およそ130キロにあるトゥングラウア火山は1999年から活動期に入ったとみられている。

特に顕著な兆候は深海魚が日本各地で確認されている事で、海流変化だけではとても説明が付かないと思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月19日 03時38分21秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.