2916546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

でんきやかん

でんきやかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
wwwww@ Re:石油製品について誰も知らない事(04/25) んー、惜しいなー。 知ったかぶりで書いて…
とおりがかりあ@ Re:うつ病薬はくすりではなく劇薬です(07/13) 内容が出鱈目過ぎます。 劇薬指定されてい…
☆38@ Re:日本近海の第7鉱区が狙われている(08/17) こんにちは。 昨日、お隣の公船が日本の測…
ゴールデンボーイ@ Re:日本は金の生成国(04/27) 私にも黄金のパラダイスがやって来ますよ…
vt1@ Re:洗浄剤とガン(03/14) その癌は次亜塩素酸ナトリウムと関係あり…
背番号のないエース0829@ Re:首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
Dreammirai@ Re:大地震まで一週間か(02/11) えっ?ホンマかぁ?
ハンサムクン3714@ Re:怪しい気配(02/05) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
埼玉県警 不祥事@ 【 埼玉県警察福祉協会 役員及び評議員 人事 】 【 埼玉県警察福祉協会 役員及び評議員 人…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

2014年04月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最大の焦点となっている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉については「包括的なTPPを達成するために必要な大胆な措置を取る。両国は2国間の重要な課題について前進する道筋を特定した」と明記し、交渉妥結に向け両国が努力する姿勢を強調した。TPPは合意に至らず 

尖閣諸島(沖縄県石垣市)については「米国は尖閣諸島に対する日本の施政を損おうとするいかなる一方的行動にも反対する」と中国を強く牽制(けんせい)し、「日米安全保障条約は、尖閣諸島を含め日本の施政下にあるすべての領域に及ぶ」と明確に記した。
オバマ氏は首脳会談でも、尖閣諸島が米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約第の適用対象であることに初めて言及していた。

首相が主導している集団的自衛権行使に向けた憲法解釈見直しについては「米国は日本が検討を行っていることを歓迎し、支持する」と評価。
中国が東シナ海上空に設定した防空識別圏を念頭に、「東シナ海、南シナ海において緊張を高めている最近の行動に対する強い懸念を共有する」と記述した。

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設については「日米両国は沖縄への米軍の影響を軽減することに対する関与を再確認する」との記述を盛り込んだ。

TPPで焦点となっている牛・豚肉の関税が引き下げられる場合、国産ホルスタインは肉質や価格で米国産と競合する。豚肉も同様となる。その為に成長促進剤入りの米国産肉が広く流通する。
国内産の美味しくて安全な肉は、外国産冷凍肉に比べてコスト高である。TPPにより関税が引き下げられると、果たして国産品は生き残れるのか

日中対立について、安倍首相に対しエスカレートし続けるのは正しくない。信頼醸成措置を講じるべきだ。できる限り協力したいとした。しかし、これで石垣の漁民が納得する訳は無い。
中国船が魚場をうろついている限り、危なくて漁が出来ないではないか、オバマ氏が集団的自衛権行使を歓迎するというなら、この際、尖閣諸島付近の中国船を追い返す努力をするべきだ。直ぐに紛争になる事は先ず無いと思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月25日 23時30分07秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.