914611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

お気楽タクシー日記 hy3de8さん
備  忘 さくら1013さん
手足と頭を働かす相… 相良利修(さらり・おさむ)さん

コメント新着

Duke3@ Re[1]:2024年5月28日(火)(05/28) Hydeさんへ 長い事ご無沙汰でもう逝っちゃ…

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2024年05月21日
XML
パースは季節的には秋たけなわといった感じで
最高気温は27度、最低は12度くらい、スーパーなど行くと
半袖、短パンの人が多く現地の人は私のような
寒がり爺、婆は少ないようです。


外に出歩く時は、現地の人は人の恰好などは気にする人はなく
私なぞはスエットの上下にドテラを着ています。
日本に居る時はこの恰好では、まず娘たちは一緒に歩いてくれませんし
いくら他人の目に無頓着な私でもパースに居る時のような恰好はできません。


先週はたまには映画に行くかと出かけました。
一応ネットで予約して午後4時20分開始のKingdom of the Planet of the Apes
(サルの惑星)を観ましたが、500席以上ある観客席に
観客は私一人で完全に貸し切り状態でした。


平日のこの時間なら空いていると思ってましたが驚きました。


また昨日の夕方のことでした。
散歩に行こうと家を出て公園に向かい歩道を歩いていると
10件ぐらい先の家の前を大勢の人が群がっていました。
続々と周囲に車が止まり大勢の人がぞろぞろと集まってきます。


何事かと思いやじうま根性の強い私はその家まで行きました。
不動産屋が説明してるようで貸家オープン見学のようでした。


家に帰ってネットで調べたところパースの貸家事情は
かなり逼迫してる状態で家賃も急上昇していて社会問題化してるようです。


コロナの終焉の所為で海外からの移民も増え、西オーストラリアが
鉱山の活況で景気が良くて他州からの移住も増えてるそうです。


ただ経済の活況も良いのですが貧困層もパースに押し寄せてきてるみたいなので
我が家の前の交差点には信号待ちの車の列に乞食が立っています。


経済格差が広がってるようなので治安も悪くなってきている気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 21時35分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.