292174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅・放題 チキンプリーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

子供の存在大きい New! にわとりのあたまさん

◇ 病気と手術 ドニエさん

旅は自由に楽しもう honmoku_doriさん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん
旅行好きサン歓迎☆ 旦o(~ー~o)午後ティーさん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
元商社マンの回想録 libra929さん
今日はこんな日♪ ポラリさん
西洋骨董デュオ hmv203さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん

プロフィール

旅・放題

旅・放題

2005.01.19
XML

プレスリリースされたA380 勝手にリンクはりました。

とうとうエアバス社の総2階建て超巨人機A380の初号機がお目見えしました。オールエコノミーにすると600人を超すというからよほど大きいのでしょう。

マニアでもない限り自分の乗る飛行機の機種やメーカーなんて気にすることもないでしょう。まぁ、大きさぐらいでしょうね。こっちに足を突っ込み始めた頃はやはりジャンボ(ボーイング747)を好みましたが、最近は1・2時間ぐらいなら小さい飛行機の方がかえって疲れなくていいなとも感じています。国際線=長距離線=大きい飛行機というイメージが出来上がっていたせいか、はじめて小さいな飛行機(ボーイング737)で国際線を飛び、機内食を食べたときにはなんとも不思議な気分でした。(通路が1本しかないのでサービス中にトイレに行くのは至難の技)ちなにみ、シンガポール=バリ・デンバサール線のガルーダでした。

日本の航空会社はボーイング機が多いのでなかなかエアバス機に乗る機会が少ないのが残念です。元JASのA300かANAのA320あたりになりますが、どちらも古い機種なので面白くありません。個人的にエアバス機の方がやさいしいタッチダウンをするような感じがします。よく例えられるのですがボーイングが男性的でエアバス機は女性的といわれます。そのエアバスが威信をかけて開発した総2階建A380の初就航は2006年だそうです。キャリアはシンガポール航空になる予定らしいです。残念ながら日本の航空会社は発注していません。アメリカの顔色をうかがっているのでしょうか。エアバス社のデモキャビンではシャワー室があったりします。各航空会社のインテリアが気になるところです。シンガポール航空の他にカンタスやヴァージン、エールフランスなども発注しているようです。そのうち成田でお目にかかることができるでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.21 00:58:56
コメント(6) | コメントを書く
[エアラインのぶつぶつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:A380総2階建て巨人機あらわる(01/19)   honmoku_dori さん
期待して良いものかどうか?よくわからずニュースに見入っていました。ファーストクラスはすごいですね。羨ましい限り。まぁ、そこまで良くなくても良いから、足を伸ばしてゆっくり寝られるシートだったらどんなに良いだろうかと思いながら見てました。エコノミーもちょっとは広いと聞きましたが、楽になるのかなぁ?でも、搭乗人数が増えるのって、乗り降りも時間がかかったりしちゃうんではないのかしら??? (2005.01.20 18:09:44)

Re:A380総2階建て巨人機あらわる(01/19)   マイニマイニ さん
ボーイングの新機種に対抗して造られた飛行機ですね。(スカイパーフェクトTVの番組でやってました)
800人も乗って、事故も心配ですが、サービスはどうなんでしょうか? もっと不安。
もしかしたら、ファミレス状態? 呼びベル?
今も、コールボタンがありましたね! (2005.01.20 19:52:13)

Re:A380総2階建て巨人機あらわる(01/19)   雑記魔 さん
私はA380出現を歓迎します。
事故はどんな飛行機にもあり得ますが、一般に新しい機材ほど可能性は低いと思います(就航直後はマイナートラブルが多いようですが…)。また、一般に同一会社の747と767を比べると、747の方がシートピッチが広かったりするので、A380は更にピッチが広いかも…などと期待しています。
私はこの他に、A380が環境問題に一定程度貢献するのでは…と期待しています。例えばJALの成田-ホノルルなどは、747が1時間くらいの間に3便も出発したりしますよね。これなど、A3801便になればかなり燃料も節約できると思います(当然運賃も下げて欲しい…。ハワイなんて行きたい所じゃないけど)。 (2005.01.20 23:29:11)

Re[1]:A380総2階建て巨人機あらわる(01/19)   旅・放題 さん
honmoku_doriさん

こんばんは、いつもありがとうございます。

>乗り降りも時間がかかったりしちゃうんではないのかしら???

シンガポールのチャンギ空港では、SQのA380導入にあわせてA380用のゲートを備えた新しいターミナル3を建設中です。登場口にエスカレーターをつけて2階からも搭乗できるようにするらしいです。乗り降りよりもイミグレや税関が混みそうだと思いませんかぁ? (2005.01.21 00:54:04)

Re[1]:A380総2階建て巨人機あらわる(01/19)   旅・放題 さん
マイニマイニさん

こんばんは、いつもありがとうございます。

>もしかしたら、ファミレス状態? 呼びベル?

CAだけでもすごい人数になるのでしょうかねぇ。うぉ、採用枠がひろがるか?!! (2005.01.21 00:56:41)

Re[1]:A380総2階建て巨人機あらわる(01/19)   旅・放題 さん
雑記魔さん

こんばんは、いつのありがとうございます。

>一般に同一会社の747と767を比べると、747の方がシートピッチが広かったりするので、A380は更にピッチが広いかも…などと期待しています。

747→767→737の順で搭乗するとよくわかりますよね。 (2005.01.21 00:58:31)


© Rakuten Group, Inc.