291830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅・放題 チキンプリーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

整理整頓 New! にわとりのあたまさん

◇ 病気と手術 ドニエさん

旅は自由に楽しもう honmoku_doriさん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん
旅行好きサン歓迎☆ 旦o(~ー~o)午後ティーさん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
元商社マンの回想録 libra929さん
今日はこんな日♪ ポラリさん
西洋骨董デュオ hmv203さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん

プロフィール

旅・放題

旅・放題

2005.04.22
XML
久しぶりにANAのTIME TABLEを眺めていました。どうしても読み捨てならんことがありました。それは、ANAのソウル線の機材がすべてA320になったことと、相変わらずの関西発路線の貧弱ぶりであります。

A320<右画像:ANAのHPより拝借>はジェット機の中では小さい方です。はてはて、何に問題があるのか。それが、あるんです。まず、A320はもともと166人乗りの国内ローカル線用に導入した機材です。TIME TABLE上はYクラスのみとなっています。国内ローカル線機材にはモニターなるものはついておりません。最近はYクラスでさえパーソナルモニターがつくことも珍しくないこの時代に、映画はおろかビデオプログラムさえ見ることができないのです。つまり、たいした機内食のでない(関空発に機内食はない!)ソウルまでの機内では雑誌とチューブイヤホンの音楽で時間をつぶすしかありません。これが我が国2番目の航空会社の誇れるサービスであります。飛行時間のたいして変わらない上海線ではフルサービスをするANAでありますから、ソウル線は中国線より扱いが少し雑なようです。軽く扱われたものです。これでは韓国に友人がいたとしても、恥ずかしすぎてとてもじゃないけど勧めることはできません。韓国の航空会社の方がはるかにいいサービスをしてくれていますから。

ソウル線でも特に雑な扱いをされているのが、関空発であります。以下成田、関空、中部=ソウルのTIME TABLEです。

成 田 10:25 → 13:10 ソウル
ソウル 14:05 → 16:20 成 田

関 西 16:00 → 17:45 ソウル
ソウル 13:20 → 15:00 関 西

中 部 10:30 → 12:30 ソウル
ソウル 18:35 → 20:25 中 部

よくご覧いただくとわかるのですが、関空発だけ日帰りができないスケジュールです(そんな人はいませんが)。日本夕方発、現地午後発というツアーで行くと一番滞在時間が短くなるパターンです。単純に1泊2日でツアーにでたとして中部発なら滞在時間は約30h(単純計算)であるのに対して、関空発は約20hとその差約10hもついてしまいます。しかもTIME TABLE上15分しか飛行時間のかわない中部線には軽食サービスがあるのに対して、関空発は茶菓になります。さらに、この5月に開設される中部=上海線は関西線を減便しての就航だというから、関西人もなめられたモンです(笑)

関空についていえば、ANAの関西発:国内線、国際線を問わずB747つまりジャンボの就航はなくりました。B747はおろかB777さえ来なくなりました。B767が最大機種です。就航地は中国線とソウル、グアムのみです。関空の開港と同時に建設した格納庫は(B747も入る予定だった)取りつぶしが決まったようです。大型機を格納すること自体なくなったことと、関空の地盤沈下が激しいかららしいです。成田に設置されている国際線用の自動チェックイン機の次の導入空港は、ソウル=金浦線しかない羽田空港だそうです。やっぱり関空は後回しです。

関空の問題は空港自体に力ないこともあっていたしかたないところもあります。でも、そんな関空からでも1日に複数便を就航させている航空会社もたくさんあります(SQ,CX,TG,OZ,KE等)。順調かどうかわかりませんが、JALもロンドン線やロス線を維持しています。どうしてANAにできないのか。答えは単純でした。実力がない。いまだかつて国際線部門で黒字を出したことのない航空会社に、国際競争力があるようにも思えません。それでも伊丹時代には国際線を運行していなかったANAですから、中国線だけでも維持していること評価してあげるべきでしょうか。なんでもいい、もっともっと実力をつけて世界に誇れる航空会社になってほしい。

PS 残念ながらANAも管制官の指示を待たず離陸したというニュースが入っていきました。「人のふりみて我がふりなおせ」だったのに。

<復活!大韓航空、アシアナ航空の関西=ソウル線の機内食>








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.24 08:47:38
コメント(18) | コメントを書く
[エアラインのぶつぶつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅好き人 さん
こんばんは。
いくら近距離のソウル線とはいえA320とはビックリですね。
手元の資料を見ると確かにアシアナ、フィリピン航空や中国系の航空会社はA320ファミリーを
使用しています。でも、どれも2クラスだし、国際線用の機材のはずです。
何も知らないで乗ったらすごくがっかりするでしょうね。 (2005.04.23 02:18:39)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   Maverick70 さん
なぜにA320なのですかね。
年々、日本の航空会社のサービスが下がってきているように見えてきます。この間羽田に行ったと時、747の少なさにビックリ777・767がメインでした。
成田はかろうじて747はあるにせよ香港線でいえば
ANAは777です。個人的には747が良いのですが・・・ (2005.04.23 05:10:50)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   Woodrose さん
よくぞこれだけ調べて下さいました~(脱帽、ペコリ)
そういわれるとANAは営業戦略上正しいのかも? なにせF/Aのペイカットはひどいらしいから・・・。

それよりも関空のアカンタレぶりは地元民としてもイヤになってきます(@_@;)
(2005.04.23 05:54:53)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   アントニー3309 さん
タイムテーブルよりも機内食に飛びつく私です。
ANA・・・好きなんですけど、JAL同様、操縦士のミスが発覚してしまいましたねぇ;

 6月に一時帰国する際には乗ろう!って思ったのに;・・・・大韓航空、FAの制服が変ったって事だし・・大韓航空に乗って帰ろうかな;
機内食もおいしそうだし!! (2005.04.23 06:24:58)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
旅好き人さん

おはようございます。

>いくら近距離のソウル線とはいえA320とはビックリですね。
>手元の資料を見ると確かにアシアナ、フィリピン航空や中国系の航空会社はA320ファミリーを
>使用しています。でも、どれも2クラスだし、国際線用の機材のはずです。

PRはブルネイ~マニラで、VNはマニラ~ホーチミンで利用しました。ともにA320でしたがおっしゃるとおり2クラスでした。約2時間のフライトでも暖かいミールがでました。

>何も知らないで乗ったらすごくがっかりするでしょうね。

そ、そ、そ、そうでしょう。
日本の航空会社がこんな恥ずかしいサービスでいいんでしょうか。


(2005.04.23 08:21:25)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
Maverick70さん

おはようございます。

>なぜにA320なのですかね。

表向きには需要と供給なんでしょうか。成田線なんてコードシェアで8便あるんですよ、やめてしまえばいいんです。

>年々、日本の航空会社のサービスが下がってきているように見えてきます。

悲しいことです。

(2005.04.23 08:24:14)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
Woodroseさん

おはようございます。

>よくぞこれだけ調べて下さいました~(脱帽、ペコリ)

調べるというよりは、気になるんでしょうね。こーゆーのマニアっていうんでしょうか。

>そういわれるとANAは営業戦略上正しいのかも? 

そうなんです。民間企業として当たり前のことをしていると思います。でも、利用者としては何か寂しさを感じます。

>なにせF/Aのペイカットはひどいらしいから・・・。

従業員のモチベーションが下がってしまってJALのようにならないか心配です。

>それよりも関空のアカンタレぶりは地元民としてもイヤになってきます(@_@;)

あかんたれですよね。今更伊丹を閉じたところでせっかく興った関西の航空需要が下がってしまうだけまもしれませんしね。新しい滑走路ができたからといって何がかわるんだか。


(2005.04.23 08:32:16)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
アントニー3309さん

おはようございます。体調の方はいかかげすか。

>タイムテーブルよりも機内食に飛びつく私です。
>ANA・・・好きなんですけど、JAL同様、操縦士のミスが発覚してしまいましたねぇ;

やってもうたって感じですよね。

> 6月に一時帰国する際には乗ろう!って思ったのに;・・・・大韓航空、FAの制服が変ったって事だし・・大韓航空に乗って帰ろうかな;
>機内食もおいしそうだし!!

成田線なら温かいミールだと思います。値段にながないのなら韓国系の方がだんぜん買いだと思います。

(2005.04.23 08:36:02)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   マイニマイニ さん
日本の労組が強い?のではないでしょうか。
この飛行時間だと、機内サービスは地獄ですね。
水平飛行になる前にサービス開始! 安全ではないでしょうね。
逆に、キャビンクルーを増員する必要があるのではないでしょうか。 それなら、サービスしないほうが利益が上がるとか。 
どちらにしても、競争力がないといえばないのでしょうが。 (2005.04.23 09:11:26)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   雑記魔 さん
今日1日パソコンの不具合ですっかり潰れてしまいました。トレンドマイクロ絶対許さねー!

私に言わせれば、ANAもA320なんか飛ばすくらいならいっそのことアシアナとのコードシェアで全便対応すればいいのに…と思います。台北なんかはエバー航空とのシェアだけで、自前便は飛ばしてないですよね(関空についての話ですが…)。それとも、747だと着陸料が高い(関空は特に高いらしい…)から、小さい飛行機にしているのかな?
関西在住で☆組系のマイルを貯めていらっしゃる旅・放題さんの怒りはよくわかりますが、危なっかしい赤い日系の株主である私からみれば、利益の出やすい成田に資源を集中させるから、ANAは危なっかしい赤い日系と違って利益が出て経営も安定しているんだと思います。 (2005.04.24 01:11:48)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
マイニマイニさん

こんばんは。いつもありがとうございます。

>日本の労組が強い?のではないでしょうか。

私はあんまりこっち方面は詳しくはないのですが、労組が強いと機内ービスが簡略化されるのでしょうか。

>どちらにしても、競争力がないといえばないのでしょうが。

多分。赤い飛行機も青い飛行機もがんばれ。


(2005.04.24 01:55:52)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
雑記魔さん

こんばんは。いつもありがとうございます。

>今日1日パソコンの不具合ですっかり潰れてしまいました。トレンドマイクロ絶対許さねー!

大変でしたね。お察し申し上げます。

>私に言わせれば、ANAもA320なんか飛ばすくらいならいっそのことアシアナとのコードシェアで全便対応すればいいのに…と思います。

その方がお客さんのためになります!

>関西在住で☆組系のマイルを貯めていらっしゃる旅・放題さんの怒りはよくわかりますが、

特に怒っているわけではないのですが、実際サービスが低下しているのに、平然と口では顧客サービスの向上をうたいる根性が気にいらないのです。まったく顧客無視のコストダウンは見ていて腹立たしいです。

面白いサイトを見つけたのでアドレス貼っておきます。

http://www.airtraveler.jp/

(2005.04.24 02:01:39)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   LUCKYFIELDS さん
いやー酷いですね、国内線並ですか?
やっぱりANAの関空線は客が少ないから?
私が仕事でよく出かけていた頃は
伊丹からで会社もKALとJALしかなかった
ので結構満席でしたが今は過当競争なのでしょうか?

余談ですが70年代の乗客は大仏さんの頭を
したおっさんばかり(つまりビジネスマン以外は
ほとんどお楽しみの方々)、ソウルオリンピックの
頃から女性がちらほら見かけられ、
たぶん最近は韓流ブームとかでほとんどが中年を中心とした女性客ですかな。
そうなれば一見さんが多いからサービスは少々おざなりにしても(機材、機内食,ETC)いれかわり
乗ってもらえる?と航空会社が考えたとすれば。
いやいや穿った考えでしたかね。




(2005.04.24 08:08:17)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
LUCKYFIELDSさん

おはようございます。

>いやー酷いですね、国内線並ですか?
>やっぱりANAの関空線は客が少ないから?

人気がないのは時事だと思います。

>私が仕事でよく出かけていた頃は
>伊丹からで会社もKALとJALしかなかった
>ので結構満席でしたが今は過当競争なのでしょうか?

KE2便、OZ2便、JL2便の激戦区ですね。

>余談ですが70年代の乗客は大仏さんの頭を
>したおっさんばかり(つまりビジネスマン以外は
>ほとんどお楽しみの方々)、ソウルオリンピックの
>頃から女性がちらほら見かけられ、
>たぶん最近は韓流ブームとかでほとんどが中年を中心とした女性客ですかな。
>そうなれば一見さんが多いからサービスは少々おざなりにしても(機材、機内食,ETC)いれかわり
>乗ってもらえる?と航空会社が考えたとすれば。
>いやいや穿った考えでしたかね。

お客さんのことを考えると路線維持が一番になるとはおもうのですが、こんなカタチでしか維持できないのなら、やめた方がいいと思います。ANAもアシアナ航空もスターアライアンスのメンバーでソウル線すべてでコードシェアをしています。アシアナ航空とこれだけサービスの差があることに乗客からの不満がないのかどうか不思議です。はっきりいって世界に恥ずかしいANAです。


(2005.04.24 08:46:48)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   ♪ゆりゆり♪ さん
初めまして♪

私が97年に関空からシンガポールに行った時は往復ANAのB777でした。トリプルセブンが出たてだったころかな?
今はそうではないんですね。
ま、私はANAには乗らないことにしているので関係ない話です。
国内線の関空便はANAの方が強いので仕方なく乗ることもあるんですけどね・・・。
JALよ、関空よ、もっと頑張っておくれ!!!

飛行機のこと、あんまり知らないのにカキコしちゃいました。
お邪魔いたしました。


(2005.04.25 11:10:43)

Re[2]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   マイニマイニ さん
旅・放題さん
>私はあんまりこっち方面は詳しくはないのですが、労組が強いと機内ービスが簡略化されるのでしょうか。

時間が短いフライトで、ミールサービスするのは大変な重労働です。 ですから、労組が嫌がることもありえます。 (2005.04.25 20:41:08)

Re:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   honmoku_dori さん
夏休み、アシアナ航空を使ってアメリカ西海岸に行こうかなぁ~なんて考えていたところでした。
寿司弁当、おいしそう!(お腹空いているからかしら?夕飯作ろうっと。。。笑) (2005.04.28 18:28:24)

Re[1]:ANAの手抜きソウル線A320に機材縮小(04/22)   旅・放題 さん
honmoku_doriさん

こんばんは。

>夏休み、アシアナ航空を使ってアメリカ西海岸に行こうかなぁ~なんて考えていたところでした。

いいですねぇ~。インチョン空港もけっこう遊べますよ。いっぱい写真をとってきてくださいね。

>寿司弁当、おいしそう!(お腹空いているからかしら?夕飯作ろうっと。。。笑)

これね、帰国便も似たようなものでした。これはきっと同じものを韓国で積んできてるんやと思います。そんな人はいないと思いますが、乗ってきた飛行機で帰る人は同じ機内食を食べるってことですね。


(2005.04.28 22:59:54)


© Rakuten Group, Inc.