1158548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

もふもふ刺繍ブローチ New! PANDA LIFEさん

メダカの雌と雄の見… New! 森3087さん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2005年07月15日
XML
テーマ:ニュース(99445)
カテゴリ:
 牛海綿状脳症=BSEについて、アメリカの検査制度を日本で適用した場合、過去20頭見つかったBSE牛のうち、9頭は見落とされていたとの分析結果がでました。農水省が調査して食品安全委員会・プリオン専門調査会に提出しました。残る11頭のうち何頭が見落とされたかは、データ不足で推定できなかったということです。

 アメリカは「BSE牛はすべて、症状が出た牛や死亡牛などから見つかると仮定」。BSE検査の対象を、症状の出た。つまり病的な牛に絞っているのです。ところが日本の20頭のうち9頭は見かけ上はまったく健康で、アメリカなら検査対象外ということなのです。

 日本で狂牛病が出たとき、アメリカの牛肉が一番安全ということで、牛丼店を筆頭に、日本中で食べまくられていたのです。アスベストじゃないですが、結果がでるのは何年も先になるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月15日 10時02分44秒
コメント(1) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.