1158603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ゆらゆら気球ブローチ New! PANDA LIFEさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

メダカの雌と雄の見… 森3087さん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2005年07月26日
XML
テーマ:ニュース(99376)
カテゴリ:
 北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議が、北京の釣魚台国賓館で開かれている。日本は拉致問題が重要課題だが、期待薄だ。そんな中、北朝鮮の一般市民は危機的な状況にあるとか。

 ここ数年で食料援助も最低の状況で、中国国境には数万人を超える北朝鮮難民が潜伏中とされる。年間150万トンの食糧が不足しているのに加え、今年は国際支援が集まっていない。世界食糧計画(WFP)は先月末、援助不足による資金難から北朝鮮の高齢者ら計100万人への食糧援助を打ち切ることを明らかにした。WFPが国際社会に要請した援助額は、2億5800万ドル(約330億円)。だが、大口の日米からの寄付がなく、集まったのは2350万ドル(約30億5500万円)のみ。

 妊婦や子供640万人への援助は続けられているそうだが、5月からは一人200グラムに削減された。これは命をつなげる最低限の量。640万人は、北朝鮮の全人口の4分の1を占める。

 子供のホームレスも増え、道ばたで落ちた食料を拾って食べるストリートチルドレンも多数出現。凍傷で足の指のない男の子や、暖かい線路で寝ていて片足を失った女の子。倒れている子供を助けないうつろな大人たち。そんな映像が民放の報道番組で流されていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月26日 13時50分19秒
コメント(4) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.