1158590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ゆらゆら気球ブローチ New! PANDA LIFEさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

メダカの雌と雄の見… 森3087さん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2005年10月11日
XML
カテゴリ:
 人を笑わせる研究で科学への関心を高めた功績に贈られる「イグ・ノーベル賞」の栄養学賞に、発明家のドクター中松こと中松義郎さん(77)が選ばれた。35年間にわたり自分の食事を撮影し、食物が頭の働きや寿命へ与える影響を分析。「長寿と発明には1日1食」と新説をブチ上げたことが評価されたという。

 中松氏の受賞理由は35年間、毎日、自分の食事を写真に収め、3日前の食べ物が頭の働きや体調に影響を与えることを突き止めたこと。頭を良くし、長寿の源となる食材として「焼きのり」「アジ」「ビール酵母」など55品目を発見した上、「1日3食」の定説を覆し「1日1食が頭を良くし、長寿にもなれる」という新説を科学的に証明したとしている。主催者側は「従来の栄養学を根本から変えた」と大まじめに?絶賛した。

 イグ・ノーベル賞は1991年創設。イグ・ノーベルの名は「ノーベル賞」に「卑劣な、あさましい」を表す「ignoble」を掛けたもの。工学賞、物理学賞など10部門があり、授賞式では“本物”のノーベル賞受賞者が贈呈役を務める。1部門に全世界から5000人の候補が選ばれ、1人だけ栄冠に輝く。同賞は核実験を強行した仏のシラク大統領に平和賞を贈るなど、風刺を利かせることでも有名。日本は“イグ・ノーベル賞大国”で、中松氏は日本人で11人目の受賞者となった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月11日 11時39分55秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.