1158597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ゆらゆら気球ブローチ New! PANDA LIFEさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

メダカの雌と雄の見… 森3087さん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2005年11月28日
XML
カテゴリ:
 スイス政府が27日実施した国民投票で遺伝子組み換え植物・生物の農業利用を向こう5年間は全面禁止することが決まった。遺伝子操作が生態系や人体に与える影響が不透明な段階で農産物への実験が進むことに、国民が抱いている強い不安を反映する結果となった。農業団体など規制推進派は「健康な食品と自然を尊重するスイス農業のためになる」と評価している。

 スイスは昨年施行した遺伝子工学関連法で動物の遺伝子操作を禁止する一方、植物への操作試験は許可。連邦政府は現行法で人間や環境の安全は十分確保されているとして全面禁止の必要はないと判断していた。これに反対する規制推進派の呼びかけで国民投票が求められ、賛成55.7%、反対44.3%で全面禁止が可決された。

 一方、店舗の日曜営業を一部自由化する労働法改正案も、賛成50.6%、反対49.4%で可決成立した。今でもジュネーブやチューリヒなど主要な駅や空港の構内に限っては日曜日にも営業できるが、改正案は商店主が従業員の雇用許可をとる手続きを簡素化する内容。(参考=日本経済新聞社11月28日)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月28日 14時11分03秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.