1158693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ふかふかおめかしパ… New! PANDA LIFEさん

有川浩さんは 2024.… New! 森3087さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

碁盤斬り★古典落語の… 天地 はるなさん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2005年12月06日
XML
テーマ:ニュース(99386)
カテゴリ:ニュース
 究極の監視社会となるのか。犯罪防止と同時に市民活動も監視される。防犯ビデオだけでなく、地域社会の連携が大切だ。

 下校中の女児が殺害される事件が相次いだ事態を受け、小坂文部科学相は6日の閣議後の記者会見で、通学路の危険個所や校門に防犯ビデオカメラを設置する緊急対策を表明した。文科省や自治体の予算だけでは不足するとみられることから、国土交通省などと連携を取り、今年度予算で確保されている街路整備費などを充てたい考えだ。

 文科相は「街づくりの中で、東京・新宿のように防犯ビデオを設置している例もある。予算の残りをこれに充てるよう優先順位を上げ、速やかに対策をとるよう自治体にお願いする」と述べた。

 文科省のまとめでは、03年度末の時点で学校に防犯カメラやセンサー、インターホンなど防犯監視システムを設置している学校は、全国の国公私立の幼稚園から高校まで5万3862校の45.4%にあたる2万4427校だった。

 このうち、防犯カメラに絞ると、整備済みの学校は全体の14.3%にとどまっている。この内訳を見ると、国立学校の85.2%、私立の28.2%に対して、公立は10.6%と立ち遅れている。

 文科相は、こうしたシステムをさらに通学路まで広げる考えを示した。

 また、文科省はこの日、全国の教育委員会に対して(1)早急に通学路の要注意個所の把握をする(2)児童生徒を1人にしない観点で登下校方策の策定を実施する(3)子どもに危険回避能力を身につけさせる実践的な安全教育を実施する――の徹底を求める通知を出す。 (参考=朝日新聞12月6日)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月06日 17時14分25秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.