1158572 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ゆらゆら気球ブローチ New! PANDA LIFEさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

メダカの雌と雄の見… 森3087さん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2006年12月21日
XML
カテゴリ:環境・自然
 冬の果物として親しまれているミカンが今年は不作で、例年になく高騰している。東京中央卸売市場の11月の平均価格は前年同月比85%高の1キロ当たり292円と、倍近く値上がりし、この時期としては過去10年間で最高値をつけた。小売価格は同500円を超えるという。

 ミカンの国内の収穫量は通常だと年間100万トンを超えるが、今年は主力産地の愛媛県を中心に、初夏の開花期の日照不足や実が成長する盛夏時の少雨などにたたられ、94万トンと過去30年で最低クラスにとどまる見通しだ。ただし、味や品質は例年よりいいという。(参考=毎日新聞12月21日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月21日 13時24分14秒
コメント(1) | コメントを書く
[環境・自然] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.