1157146 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ブログ版・一杯のコーヒーから地球が見える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

eco-wind

eco-wind

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

木下酒造の美味い酒… New! 森3087さん

恋するプリテンダー★… 天地 はるなさん

気球のロープを制作中 PANDA LIFEさん

出がらし紋次郎の出… 出がらし紋次郎さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2007年05月24日
XML
カテゴリ:環境・自然
 地球温暖化などの気候変動の影響で、今後50年のうちに、ピーナツやジャガイモなどの野生種が大量に絶滅する恐れがあるとする報告を、国連機関などで作る国際農業研究協議グループがまとめた。

 野生種は品種改良に必要で、良質の品種が食卓から消え去る恐れもあるという。

 グループは、気象データなどを盛り込んだコンピューターモデルを使って、ピーナツ、ジャガイモ、豆類などの農作物と近縁の野生種に与える影響を予測。2055年までに、気温上昇で生育環境が狭められ、ピーナツは野生種の半数以上、ジャガイモと豆類は野生種の約2割がそれぞれ絶滅、分布や収穫量は半数以下に落ち込む恐れがあるとしている。

 これら野生種は、干ばつに耐性があったり、病害虫への抵抗力が高い特徴があり、品種改良に役立つ。研究グループでは「野生種がなくなる前に、種を集めて備蓄するなどの対策を緊急にとる必要がある」と指摘している。(参考=5月24日 読売新聞)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月24日 23時23分00秒
コメント(1) | コメントを書く
[環境・自然] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.