663491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『上州の海』                          桐生・江戸っ子寿司店主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Freepage List

Profile

edokko8465

edokko8465

Calendar

Comments

aki@ Re:江戸っ子寿司・本日のネタ情報!(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
edokko8465@ Re[1]:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ハッシーさん、教えて頂いて有難うござい…
ハッシー@ Re:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ヤクシマシャクナゲの実ではないですよ。…
edokko8465@ Re[1]:雪の大谷を上から見る 日帰り北アルプスPART5(04/24) 青空きのこさんへ コメント有難うございま…

Favorite Blog

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2023年06月26日
XML
カテゴリ:登山
先週の水曜日に、高妻山へ。

去年戸隠山を登って2日目に高妻山に登る予定でしたが

2日目が悪天候になって登れなかったので

改めて日帰りで再チャレンジして来ました。





長丁場なので日の長い時にと選んだ日がちょうど夏至。

私は前日火曜日の仕事が終わってから

2時間の仮眠だけだったので

長丁場の修験者道を考えるとちょっと不安でしたが

後々やはりと言う結果になりました。


メンバーはいつものナンチャッテ登山隊のK氏と副隊長N氏のと3人。

コースタイムより早めに下山する事を目指して桐生を出発しました。





高妻山登山口駐車場に5時半前に到着。

出発予定は6時でしたが

もう既に先行者が数名いるようですし

トイレを済ませて早速出発。





まず戸隠牧場へ。





去年も戸隠山の時に来たので登山口まで直行。





ここからいよいよ去年のリベンジ。

リベンジと言っても悪天候だっただけで

撤退した訳ではないんですけど。





一不動までは去年戸隠山からの下りで経験済み。





それにしても花があちらこちらにいっぱい咲いていて、

これはオオタニウツギ。





こちらはオオヤマオダマキ。





さぁ、まずは滑滝。

当然、当時の修験者たちは鎖なんか無しで登ったんでしょう。

濡れていて名前の通り滑りやすいので注意。





巻き添え滑落を防ぐ為に1人ずつ。





お次は帯岩。

横に長い鎖場で足を滑らせると結構な高さなので危険です。





K氏は軽やかに渡ってますね。





氷清水まではチョロチョロ沢だけど沢登りみたいな感じ。








登山口から約1時間位で氷清水に到着。

この水はホントに冷たくて美味しいですよ。





間もなく一不動の分岐に到着。





しばし栄養補給の為に休憩。

やはり初めて来たんだから

一から順番に回ろうと言う事で

登りは沢登りルートにしました…まずは一不動。





10分で二釈迦。





眼下には登山口の牧場があんなに小さく。





これはこの時期高山によく咲いているイワカガミ。





こちらはサラサドウダン。





一日だけしか咲かないニッコウキスゲ。





10分ちょっとで三文殊。





今度も10分ちょっとで四普賢。





これは八間山でも見たシラネアオイ。





調べたらアツモリソウと言うそうな。

ここだけに群生してました。

形から食虫植物だと思ったらそうでもないみたいです。






ちょうど8時半に目安だった五地蔵に到着。





だいぶ上がって来た。

天気も上々で暑い。

気温は多分12〜13度位でしょうか。





五地蔵から歩き始めてあっという間に六弥勒。

下りはここから分岐を最短で一気に下る予定。





また10分ほどで七薬師。

何だか10分刻みでよく出来た修験コース。





高妻山山頂がチラッと見えた。





だいぶ足にアップダウンが効いて来た。

八観音までは30分近くかかりましま。





来た来た九勢至!

この画像だと分かりにくいですが

最後の登りがエグそう。





近づくとその急登ぶりに思わず絶句。





それなのにK氏は余裕の笑顔。





いやぁ〜キツい。

バックには黒姫山が。





ちょっと休憩してハクサンチドリをパチリ。

あと少し。





なんと⁉︎

まだここに来てこんな登りがあるのかぁ。

エグすぎる。。





来ました十阿弥陀!

高度的にはほぼ山頂と変わらない所まで来ました。





後はこんな感じの登山道を山頂まで並行移動。





山頂到着〜!

約5時間かかった(>_<)

平気そうな顔してますけど、結構足にキテます。





ちょっと栄養補給しながら休憩しよう。





傍にユキハタザオ。

岩から出る根性花。





我々をすんなりパスして行った

関西圏の健脚ご夫妻と話をしながら楽しい早昼食。

山頂直下の細い急登が空いたのを見計らって

休憩は30分ほどで下山開始〜





休憩後の登り返しは効く。

六弥勒分岐からは一気に直下コース。





いやぁ〜下る下る。

こんなに登ったの?って言う位下る。

もう足が悲鳴を上げてるって所でブナ仙人。





牧場に着いた〜

牧場に入って振り返るとこんな感じ。


スタートの駐車場に戻ったところでタイムを見たら

予定の10時間は大きく切ってましたが

久しぶりにヘロヘロになりました。

流石のN氏K氏にもやはりそれなりにダメージ。

温泉に行こう〜!





と、来たのが去年も来た神告げ温泉。

玄関のワンコには迂闊に触らないで下さいね

…噛み付くから。





湯上がりに戸隠蕎麦も頂いて時間も時間だし帰ろ〜

ヘロヘロになったけど良い修験登山となりました。

もっと健脚の人は高妻山から更に

乙妻山・十三虚空蔵までの修験者コースをお試しあれ。


今回の活動データは以下の通りです。

参考にして下さい。






















(群馬 桐生・江戸っ子寿司)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月26日 18時41分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X