|
テーマ:映画館で観た映画(8183)
カテゴリ:映画
![]() 制作年度/国;'05/英 ジャンル;ファンタジー 上映時間;98分 配給;UIP 監督;ジカーク・ジョーンズ 出演;エマ・トンプソン/コリン・ファース/ケリー・マクドナルド 観賞劇場:4/26(水)みゆき座(旧日比谷スカラ座2) ◆STORY◆ 葬儀社に勤めるブラウン氏には、やんちゃな7人の子どもがいた。その日も17人目のナニー(しつけ係)を子ども達は追い出したばかり。手に負えずに困っていると、ナニーのマクフィーという女性が『政府から雇われた』とやってきた。マクフィーのしつけが始まる中、ブラウン氏は再婚しないと資金援助を打ち切ると叔母に言われ、再婚相手を探すのだが・・・ *********************************** この作品は、英の児童書「マチルダばあや」シリーズを映画化したもので、 エマトンプソンが脚本も手がけています。 やんちゃな子供たちのところに、魔法使いのマクフィーがやってきます。 来た時は、まゆげはつながっていて、いぼが2つ、鼻は大きく洋服もぶかぶか。きわめつけは、 一本だけでた前歯 ![]() そして、子ども達に5つのレッスンを始めます。 「夜は寝ること」、「朝は起きること」、「服を着替えること」、「人の話を聞くこと」、もう一つは・・ 初日の夜、子ども達の寝室でこう言います。 「私は、居てほしくないと願うならずっといます。居てほしいと願ったときはいなくなります」 もう、この台詞でラストが目に見えるようです。悲しい別れかな?と・・ 2つのストーリーが平行に進んでいきます。 "いたずらな子供達のしつけをしているマクフィー"と"一家離散の危機の父親の再婚相手探し" 話の展開は想像つくので、映像の方を楽しんで観ました。 ファンタジーな世界はもちろん、子供達の衣装なども見どころです。 あと、なんといってもマクフィーの醜い容姿が、子供達がレッスンを一つずつクリアしていくたびに 綺麗になっていきます。ここは、面白いですよ ![]() *********************************** <総評>★★☆・・ まるで、絵本をみている様な感覚で家族で楽しめる心温まる作品です。 すこ~しだけ、「サウンド・オブ・ミュージック」的要素が含まれています。。。 こういう作品は、楽しんですべて受け入れて見るのが一番です!「うんうん」っていいながら。 上映時間も、これ以上長くなくてよかった98分で軽く観れます。 大人向き要素は少し弱いものの、ラストも悲しいだけでなくハッピーエンドですので、安心です^^ 楽天ブログランキング←クリックしてください ![]() ![]() |