895965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

カサに色塗り。 New! 只野四郎さん

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

静岡県袋井市  可… New! トンカツ1188さん

かがやきグリーン車… New! hinachan8119さん

我が家の畑は自宅回… かみ と えんぴつさん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり@ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり@ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119@ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…
トンカツ1188@ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんばんは ギャラリーでの展示 案内い…

フリーページ

ニューストピックス

2023年12月19日
XML
カテゴリ:地域づくり
​寒梅酒造、宮寒梅蔵元

​寒くなりました。
毎日、朝は氷点下です。日中も最高気温が5℃くらい。寒いです。

ということで、あったかい話。
日本酒の紹介。

​地元、寒梅酒造の女性経営者、Iさんの記念講演会を開催しました。
地元法人会の役職者研修会です。
寒梅酒造が作る宮寒梅は地元ではとても人気のお酒。
飛行機内でも採用されています。​
​​



​100年前以上前に創業の寒梅酒造、
彼女は現在の女性経営者、ご主人が杜氏そしてお婿さんとのこと
今は2人が製造、経営者となっています。
3人の男子供の親でもあります。野球少年たちの母親でもあるIさんです。

相当苦労して今の蔵元に育て上げた2人です。

今はお菓子も作っています。
カフェも併設しています。子供も楽しめる仕掛けをしているようです。
それと人気の、完全予約制の蔵の見学会があるようです。
1日に1~2組だけの見学だそうです。
そちらは先代が担当されているそうです。

当方はまだ酒蔵には行けてません。









​歌手の「サーカス」ご存じですよね。

Mrサマータイム、知っていますよね。大ヒットした歌。

こちらの蔵元、おしゃれなミスターサマータイムという名前の日本酒を作っています。
それを知ったサーカスの方々、わざわざ、こちらの蔵を訪問、交流が深まり

以来、時々、酒蔵を会場にミニコンサートを開催しているそうです。​
人気があるので当日は会場に入れないのですがね。









​寒梅酒造のお酒

食中酒の部類になります。美味いですよ。
当方も時々、四合瓶、一升瓶をゲットします。​







​​地元のコメや農産物を使った、こだわりの製品を作っています。
女性が働きやすい職場作りをしているのだそうですね。
重いものの運搬作業を無理なく減らす工夫
杜氏さんの仕事に、ITを使い温度やほかの管理をしています。
新しい形の酒蔵ですね。

若い経営者ですが、見習うところいっぱいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月19日 18時50分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[地域づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.