897736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

親も勉強する中学受験               2022年受験予定

親も勉強する中学受験               2022年受験予定

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.03.07
XML
カテゴリ:日常
もうすぐ消費税が上がりますが、私は携帯は機種変更にせず、今使っているものの、
電池パックを買ってしのぐことにしました。


というのも、変えたい機種がないのです。
まず、スマホですが、ダンナがアンドロイドの機種にすることに
頑固に反対しています(セキュリティが弱いのだそうです)
と言っても、私の周辺は何事もなくアンドロイドの機種を使っている人も
たくさんいるので、こういう口出しはやめてほしいと思いますね。


ダンナはアイフォンを強く勧めていますが、私はアイフォンは嫌いです。
「好きじゃない」レベルでなく、キライですね。
まず、デザインが面白くもなんともない、というのがあります。
あと、アイパッドは家にあるので使っていますが、このアイパッドの使い心地をみて、
アイフォンはヤダな、と思ったのです。


この辺は個人的な好き嫌いになるのですが、機能のことをいうと、
アイフォンは「オサイフケータイ」がついていないので、
そういう点でもバツですね。


そういうわけで、私は今後もガラケーでいくのですが、
ガラケーも選択の余地がありません。


ガラケーの方は目新しい機能がないのですが、今まで使っているのと
同じ機能の機種でも、最新モデルだったりすると
機種代がめちゃくちゃ高いですよね。


カメラ機能も、ムダに1000万画素もあったりして
(私にとっては、500万画素あれば十分なんですけどね)


だから、ガラケーにしても機種変更はあきらめて、
今使っている機種の電池パックを買い換えるにとどめました。


ただ、このやり方もあと何年もつかわかりません。
だから、今使っているのと同じくらいの機能がある機種の
白ロム(これって、シロロム?それともハクロム?と読むの?)を
探しておいた方がいいですよね。






にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.07 11:03:12
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

雫ママ7195

雫ママ7195

フリーページ

お気に入りブログ

2021年中学受験女子… ひなの2006さん
あっ!熊の笹焼き darkfantasy2006さん

コメント新着

坂東太郎9422@ ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ Re:沖縄  那覇から恩納村へ(07/25) うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
師子乃@ Re:永華楼飯店(04/01) お世話になっております。 四街道市公明…

© Rakuten Group, Inc.