1246294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハープエンターテイナー 川下笑里歌 カフェ

ハープエンターテイナー 川下笑里歌 カフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

47弦の詩人

47弦の詩人

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

骨が盛り上がって自… New! まちおこしおーさん

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

「日本は外で飲める… New! イルクジラさん

竹山小学校作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

「認証不正問題」自… New! takecyan10さん

Comments

47弦の詩人@ Re[1]:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) エンスト新さんへ お寂しくなられましたね…
エンスト新@ Re:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) おはようございます母が亡くなりしばらく…
47弦の詩人@ Re[1]:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) トンカツ1188さんへ ありがとうございます…
トンカツ1188@ Re:第8回ハープミューズフェスティバル(05/09) こんばんは 第8回ハープミューズフェス…
47弦の詩人@ Re[1]:さくらの中の神戸ハープレッスン(^^♪(04/14) 龍の森さんへ ありがとうございます。 さ…

Headline News

2007.02.14
XML
カテゴリ:西欧の建物
サンカルロアレカトロフォンターネ聖堂.jpg

バロック建築の傑作:ローマの
サン・カルロ・アッレ・クァットロ・フォンターネ聖堂(1638~)上向き矢印
******************************************
きらきら地中海世界に起源を持つ古典建築の系統
 (ギリシャ、ローマ、ルネサンス、バロック、新古典主義)
きらきらアルプス以北のヨーロッパに起源を持つ中世建築の系統
 (ロマネスク、ゴシック、ゴシックリヴァイバル)
*******************************************
アルプス以北の国々においては、
ルネサンスの時代は宗教改革の時代でした

ローマ教皇庁は、この北の宗教改革に対して
激しい反宗教改革を展開します

反宗教改革による宗教的情熱の熱狂的な高まりと
ルネサンス後の様式模索の中から生まれたのが
バロック建築です星

バロックは古典の流れを汲みながらも、
古典の規範を破ることによって新しい表現の可能性を切り開きました

サン・カルロ・アッレ・クァットロ・フォンターネ聖堂はベル
愛称「サン・カルリーノ」と呼ばれます

設計者は奇才ボッロミーニです
通常は平面である教会のファサードを湾曲させています
この大胆さこそボッロミーニ!
************************************************
イベント演奏は1年前よりご予約承りますハート(手書き)

星ハープコンサートのお知らせ星
2007年2月23日(金)午後6時開演
大阪朝日新聞本社 アサコムホール
詳しくは『2月1日の日記』までどうぞ♪
************************************************
新作CD「マーメイド伝説・スペシャル版CD」大好評通販中星
ご希望の方は直筆サイン入りでお送りしますえんぴつ
HPで視聴できます♪Erika Harp Fantasy






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.14 23:23:39
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.