982296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2008年08月30日
XML
カテゴリ:BMW C1

オイルプレッシャー警告灯の点灯やドライブ周りからのガラガラという異音の修理のために

大阪に旅立っていったマイBMW C1



無事に大阪に着いて、KAZさんから中間報告のメールと写真が送られてきた!



1つめのトラブルであるオイルプレッシャーの方は

オイルポンプ周りを確認したところ、特に問題となるような部分は無かったらしいが




分解して再度組み立てたら症状が改善されたということだ


いったい原因はなんだったんだろうか・・・しょんぼり



まあロータスでもカプラーの接点不良とか、締め付けトルクの関係で

いっかいバラしてもう1回組み上げたら、原因はハッキリしないままトラブルが改善すると言うのは良くあることだが・・・




今後再発しなければ問題なしってことで・・・チョイ不安ではあるが


基本的なロータックス製エンジンの工作精度が?なようで

そこいら辺が悪さしていたのかもしれない






もうひとつのトラブルである、ドライブ周りからのガラガラ異音だが





こっちはいろいろ疑わしいところが出てきた涙ぽろり





ウェイトローラーの偏磨耗とグリス切れ

IMG_4564xga1.jpg


プーリー表面の傷

IMG_4603xga1.jpg


駆動ベルトの損傷


IMG_4612xga1.jpg


クラッチのリターンスプリングの反力低下などなど・・・





うーん・・・どれも気になるところだほえー





ウェイトローラーの偏磨耗などは、スクーター乗りとして恥ずかしい限りだがショック






50ccのプーリーと違って径が大きいため、



今まではオイルフィルターレンチを代用していたのだが、それが使えなかったためノーチェックだった

(言い訳)




まあ仮にバラしていたとしても

「これくらいの偏磨耗はOKかな」と自己判断していたかもしれない





いやあ~さすがに専門家にお任せすると、ボロボロ悪いところが発見されるなあ・・・うっしっし





作業風景を見に行きたーいっ!ダッシュ




と思うが、さすがに大阪までは気軽には行けそうも無い・・・しょんぼり





「グーグルのストリートビュー」で写ってないかな・・・と思って見てみるが



KAZさんのショップは写っているものの

C1が判別できるほどには写っていない





大阪までの高速バスはいくら位だったかな・・・とかモンモンと思っていると


キャビーナとC1とスマートカブとエクスプレス(濃い!)乗りのきゃびさんから

KAZさんでの作業風景の写真が!





おぉーっC1が3台も並んでいる!


c1.jpg




奥のシルバーは200だろうか・・・シルバーカッチョいいなあ


きゃびさんのお陰で、バスで大阪まで出征するのが回避された



メニーサンクスきゃびさん!旗




C1が健康になって戻ってくる日が楽しみである





と、思いながら、C1が居ないおかげで

広々と使えるガレージでモトコンポを修理する日々であるが



家の前でモトコンポをいじっていると・・・




以前NAKAさんの掲示板で話題が出た「ピアジオMP3」がタンデムで走ってきた!

前2輪の後ろ1輪・・・想像以上に変だぁ~



でも変カッコいい!ウィンク



どーやら我が家と同じ住宅地で乗ってる人が居るようだ



そういえば、我が家の下の国道で、建築資材満載のシルバーの「ベネリ・アディバ」を先日見かけた


アディバの背もたれ部分には折りたたみの脚立が、リアボックスの上には養生マットが丸めて乗っかっていた!

道具として完璧にアディバを使い切ってるなあ~ウィンク



その数日前には、姉妹車のブルーメタの「ルノー・フルタイム」を見かけた


なんとライダーは若い女性!

ベネリでなくルノーというのが女性っぽくてトレビア~ンだ!ウィンク






どれもカッコよかったなあ~目がハート



だんだん我が家の周辺も「変なバイク濃度」が濃くなってきたな


我が家もC1で頑張らねば!ぐー









しかし庭先でモトコンポを2台並べてるのも、ちょっと濃いかなうっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月30日 21時54分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[BMW C1] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.