9260968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ちょっと気になった発言を。稲葉敦志 さんのツイッターより

プラチナゲームズ稲葉さん「先に発売日を発表しているタイトルに他社がタイトルを同日にぶつける。これ、誰が幸せになるんでしょうか?」

 これは・・・仕方ないというか、どうにもならない問題だと思います。たとえばクリスマスとか年末年始、決算期、夏休み前など、子供がソフトを買う繁忙期にはどこのメーカーも出したい。下手したら同じメーカー内でも同時期に出したりしますし。

 で、例えば同じ週にドラクエとかFFみたいな大形タイトルが出てしまったら、その他のメーカーは前後も含めてあおりを食らって売れない、なんてことは当然あります。ですが、じゃあFFやドラクエのためにこの期間はソフト発売を自粛しましょう?ということでも?

 あるいはプラチナゲームズの作品が出る週はよそ様のメーカーはソフトを出さないでくれと?そんな訳がない。

  もし、自分のソフトに自信があるなら、それこそ自分達が半年以上前から発表すれば「うちのソフトは○月○日に出します!だからお前ら気をつけろよ!」ぐらいの無言のプレッシャーをかけられるはずですが。実際は開発が伸びたり、調整不足でヘタしたら発売の2ヶ月ぐらい前まで発売日を決定できなかったり。それはどこも同じです。

 他のメーカーも生き残りをかけて必死に戦っています。だったら、その機会や気配を察して、わざと避けて販売する事がある程度コントロール出来るのは自分達のみ。なのに競合させないでくれ、自分のところを優先してくれなんて「おこがましいことだとおもわないかね?」

 個人的にプラチナゲームズは好きなソフトハウスだけに、余計に同業者としてこういう「業界全体やユーザーの事を考えているようで、実は自分達の事だけ考えている発言」はして欲しくなかった、と思ったり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.24 08:37:44
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.