9299589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.01.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ゲームメーカーの老舗であるセガが、ゲームセンターなどの運営から完全撤退、というニュースに昔からのゲームオタクとしては歴史の節目を見ている感覚です。

 ゲーム業界には昔は大きく分けて3つのジャンルがあり、ファミコンなどに代表される家庭用市場、パソコンの市場、そしてゲームセンターの市場、そんな感じでありました。その中でセガはこのゲームセンター業界のトップとして、当時は家庭用ハードやPCではスペック的に作れない、最新鋭の技術、革新的なアイデア作品を世に多く送り込み、任天堂と双璧をなすゲーム企業でした。(今はここにスマホなどゲームが入る)

 が、時代の流れで家庭用ハードとゲームセンターハードの差がなくなり、また、ゲームセンターそのものも数が減っていく。昔は繁華街の駅前と言えば必ず複数あったゲームセンターもいまはなくなっていって。

 そこに一昨年からのコロナの影響が直撃し、外出自粛の影響が多くのゲームセンターの経営が立ち行かなくなったということなのでしょう。

 私も学生時代からゲームセンターのゲーム、というものにあこがれ、昼休み、毎日昼食代にもらっていた小遣いをゲームの代金にして通ったり、ゲームセンターで数々の家庭用にはない斬新なセガのゲームにのめりこんだもので。だからこそ、セガというメーカーが「ゲーム業界の雄」として心に焼き付いておりました。

 ゲームセンターのゲーム魅力というのは「そこに行かないと遊べない体験」という言葉につきまして。特に昔は家庭用ゲーム機とアーケード基盤の性能差は大きく、自宅では遊べないゴージャスな世界を体験できるのはゲームセンターだけでしたし、知らないもの同士で行う対戦ゲーム、大きく揺れてド迫力の大型筐体、昨今ではプレイのたびにカードがプリントアウトされて物理的コレクターズアイテムにもなるものなどがありましたが、やはり「新しいゲーム体験」ができることが最大の吸引力でもあり。

 考えたらセガが負けハードばかりだった家庭用ハードの負債を耐えられていたのは当時のアーケード事業があったからであり。その家庭用ハードから完全撤退した後はどんどん存在感をなくしていき、今回のアーケード事業撤退によって、さらにセガはその魅力を失うのかもしれません。何しろ、先日行われたテレビの企画「ゲームソフト総選挙」の100位に一本もセガのゲームが入っていなかったこと自体、もはや今のユーザーにとってセガゲームの思い出がほとんどない、という証でもあり。

 同じゲーム業界でも最大益を近年出している任天堂との差を感じる、そんなニュースでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.29 08:53:24
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.