9260401 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.01.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
テレビでタレントや芸能人がグルメ番組に出た際の箸の持ち方について「クロス箸や握り箸など間違った持ち方をしているからお里が知れる(親にろくな教育を受けていない)」というのをネットで揶揄する人間こそ、どんな教育を受けようと「教育を全く生かせてない脳みそレベルなんだな」と思うようにしている。

 これは当たり前ですが出自という自分にはどうすることもできないことに対する差別であり、同時に箸の持ち方で人間性をうんぬん言うという偏見の極致であり。

 昔、とある社長が「取引相手に対してまず靴と腕時計を見る。これによって一流と三流がわかる。まして腕時計も身に着けず、スマホなどで代用しているような人間とは距離を置く」と言っていたが、さて、この社長が「一流の人格がある」と思う人がいるだろうか?こんなもので人を判断するということは、逆に持ち物で簡単に騙せる人間である、ということでもあり。

 というか、どちらも根拠なく「俺の方が格上の人間である」というマウントでしかない。そんな人間とはむしろこちらが距離を置きたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.25 11:11:57
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.