215330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2006年09月11日
XML
カテゴリ:心あひの風
ブログ連載2作目も、ようやく終わりました! 長い間お付き合いいただき、ありがとうございますm(__)m

今回は比較的短い作品だったのですが、途中ネット環境の都合でお休みしたりしてたので、思ったより連載が長引いてしまいました。

今回の作品は、前作の反省を踏まえて、全て自分のオリジナルで書いたものです。自分の作品という気持ちをはじめて持ったせいか、今でもお気に入りの一作です♪

イメージの源となった催馬楽にたまたま「武生」という土地が出てくるので、舞台が必然的に越前になってしまったのですが、私は九州生まれの九州育ちで、北陸の土地鑑も全くありません。それで、写真や地図を頼りに、ストーリーやイメージを勝手に作り上げました。ご当地の方には、いろいろ?な点もあるかと……でも、雪に埋もれた里の写真や行ったことのない敦賀の様子がわかる航空写真を見つけ出してイメージを膨らませたり、地図を眺めながら武生から一番近い港は? ここからここまで馬で何時間くらいかかるだろう?などと考えるのは、とても楽しい作業でした。まあ、ある程度想像の飛躍が許されるのが、時代小説の良いところなのかもしれませんね。

さて、これを書いている時、偶然新聞で「日本海文学賞」という新聞社主催の賞の募集記事を見つけたので、頑張って間に合わせて応募してみました。

結果は、第一次選考通過!

これが初めての第一次突破です。もちろん二次には進めませんでしたが、二作目にして早くも一次に通ることができた、この分ならデビューの夢も案外早く叶うかも……なんぞと、大喜びした私。

この頃の私は、この先長い長~い道のりが待っていようとは、思ってもみなかったのでした……嗚呼。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月11日 13時02分55秒
コメント(1) | コメントを書く
[心あひの風] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.