6534022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2006.12.11
XML
カテゴリ:普段の生活
八潮まで行く(正確には帰途の画像だけど)途中、高砂に寄った。元住民だったのでその後が気になった。踏み切りは自動化されたけど、警備員が張り付いている。
京成高砂踏切 - 自動化後、警備員が監視に立つ

反対側にも、警備員がいる。もう一つ、有人から自動になった踏切にも警備員が 2 人張り付いている。踏み切りの上げ下げは正確になったのだろうけど、何か妙な矛盾を感じる。

少し高めの監視小屋から、見ていたのと比べると、地上警備では限界がある。注意を促すメガホンも携行しているけど、小屋から放送されるスピーカーの音量や信頼性には敵わない。列車運行状況を知って注意するのと比べで、何も知らない警備員では限界もあるだろう。いつ緊急停止ボタンに手を掛けたらよいか判断できない。

高砂という町は本当に老若男女がひしめく町だ。以前は踏み切りが下りるのなんてお構いなしに渡る老人、おばさん、学生、色々だった。大人しく踏み切りに従ってくれるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.12 02:05:32
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

コメント新着

クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22@ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22@ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.