036443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

娘と、双子、年子の息子達との日々。時々スピリチュアル。

娘と、双子、年子の息子達との日々。時々スピリチュアル。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フォトンうし

フォトンうし

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ふじりん0802@ Re[1]:ブルーベリー(07/08) 太郎英語さんへ 冷凍させたブルーベリーと…
太郎英語@ Re:ブルーベリー(07/08) ブルベリー美味しそうですね。 私は、R1に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.18
XML
カテゴリ:不思議な話


先日、出雲大社へお参りをした。
その道中の不思議な話をしたいと思う。

出雲市へ着いてすぐ、コンビニのトイレをお借りしたのだが。そのトイレの中で、不思議なリズムにのり、歌うような声(いくつもの声が重なったような)が繰り返し聞こえてた。

「きっさのご♪きっさのご♪きっさのご♪きっさのご♪」

きっさのごってなんだ?
何度も耳をすまして聞いたのだけれど。
確かに、「きっさのご」と聞こえる。

メッセージを受け取る時は、視覚で受け取ったり、イメージ、言葉が直接ダウンロードされたりするのだが。
「音」として耳から受け取ったのは初めての経験だった。

う~ん。
耳からって難しいなぁ🤔
音が聞こえるだけで、イメージも言葉もダウンロードされることはなく。

今から見かける5件目の喫茶店に寄ったら、面白いことでもあるのかな?とも思ったけれど。
5件目の喫茶店に出会うことはなかった。

自宅に戻った次の日。
友人と会い、この話をしてみたら。
その場ですぐに携帯で調べてくれた。

検索すると。
「喫茶去(きっさこ)」という禅の言葉に辿りついた。

高名な禅僧・趙州の姿を表しているとの事。

いつでも、どこでも、誰にでも、同じ心で
「お茶を飲んで去りなさい」
と言う趙州。

分け隔てなく接することの大切さを説いているのだなぁと思った。

そして、この日。
メッセージはないの?といつも催促されるように感じていた人へのメッセージを受け取って。
伝えるかどうか迷ったのだけれど。

他の人と同じように、伝えたことを思い出した。

私が嫌だなと感じる心とは関係なく。
届いたメッセージは、ちゃんと伝えようと改めて思った。

その人も。
理由があって、自分を守るためにその行動しているだけなのだ。
嫌だと感じる私自身もちゃんと認めて、寄り添って。
受け取ったものはお伝えしよう。

私を包んでくれる、全ての人に。
感謝。



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.18 14:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[不思議な話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.