923157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風子の575 あるがままに

風子の575 あるがままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.06
XML
カテゴリ:文人趣味


こどものひははへかんしゃのかしわもち  風子

関西ではちまきが代表的で
関東ではかしわ餅らしい
当地は関西圏なんだけど
かしわ餅であったり茨餅であったりする
ちまきはは中国伝来だが
かしわ餅や茨餅は日本古来のもので
柏や茨の葉には滅菌、保湿、香りつけの
効用があるから
田畑で働く女性の携帯食であったらしい

田植えを終えた端午の節句には女性をねぎらい
かしわ餅で感謝する風習になった
柏の木は新芽が出るまで
古い葉が落ちないということから
子孫繁栄の意味もあった
田植え後のねぎらいの一時を
野上がりといって
子供の頃は楽しみだった

先の大戦時、空襲警報下下校中帰宅直行せず
母方の野上がりの餅食べたさに
祖母の家に向かう途中
米軍の戦闘機のスナイパーに
容赦ない機銃掃射を浴びせられた
恐怖の記憶は前にも書いた

仏壇に柏餅を供えるたびに
母にこっぴどく叱られた日のことを
思い出す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.06 16:52:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.