1974501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2014.04.13
XML
カテゴリ:食事のこと
今日はお花見さくらに行こうと思っていたのですが、

母が妹のヘルプに行っていて、一緒に行く人がいなかったため、諦めまして(⌒-⌒; )


お花見弁当を作る代わりに、

少なくなり始めた、透析に持って行くお弁当のストック (冷凍) を作っていました。


ちょっと春めいて来たので、使う食材も変わって来ますね(^_^)☆!


春の食材で私が好きなものの1つに、筍がありますが、

さすがに、まだ地元の物は出て来ませんね~。


実は我が家の庭にも細い筍ができるんですよ🎶

早く食べられるようになるとイイな(*^◯^*)




ランキングパーツ
こちらもクリックしていただけると、励みになって元気が出ます☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.14 08:44:12
コメント(4) | コメントを書く
[食事のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:春の食材(04/13)   パピー殿 さん
筍は掘りに行くとついつい取り過ぎて持って帰ってからが大変。
こんな経験ないですか?
家で食べるなら1・2本で十分ですよね。
(2014.04.14 12:56:52)

 Re:春の食材(04/13)   NsRIKI さん
食材から春を感じるってのはまた、風流ですなぁ~^^

ちなみに、たけのこは準備がめんどくさくて、私としては食べたくてもなかなか食べられないモノです。(苦笑) (2014.04.14 17:13:50)

 Re[1]:春の食材(04/13)   暑がりのミケネコ さん
パピー殿さん
我が家の庭にある小さな竹林に生えてくる細い筍は別として、
実は私、筍掘りに行ったことがないんですよ~!

よく、掘りたての 「筍のお刺身」 は絶品だという話を聞くので、
ぜひ行ってみたいと思ってはいるのですが、、、。

筍は、定番の煮物の他に、天ぷらにしても美味しいですし、
ホイルで包んで蒸し焼きにしても美味しいですが、
1度に食べられるのはやっぱり2本くらいまでですよね(^▽^;)

(2014.04.17 08:03:18)

 Re[1]:春の食材(04/13)   暑がりのミケネコ さん
NsRIKIさん
ある日、突然気づくんですよね~。
「あ、春の食べ物だ」 って。

庭にはタラの芽やふきのとうも出始めていますので、暫く楽しめそうです♪

確かに、筍はアクがあるので、準備が面倒なんですよね~(^▽^;)
京都のほうには、美味しい筍料理もありそうですね☆

(2014.04.17 08:06:17)


© Rakuten Group, Inc.